1年生「交通安全教室」が行われました

5月1日(木)7限、1年生対象の交通安全教室が行われました。
講師紹介ののち、大分県交通安全協会の井上様から、スライドを使った自転車に関するルール(法規)を説明していただきました。
次に、大分東警察署の河野様から、実際の事故に関わる話をしていただきました。
その後、代表生徒2名が、自転車シュミレーターによる目的地に行く体験を行いました。左折する際に一旦停止することや、後方の安全確認をすることの重要性などを学びました。
生徒を代表して、1年3組加嶋翼さんがお礼とともに、学んだことを明日からの生活に活かしていきたいと述べました。
自転車が大切な交通手段である生徒にとって、有意義な時間となりました。