「高校生のための文化講演会」が開催されました

6月15日(木)、全校生徒を対象に「高校生のための文化講演会」が開催されました。

(司会進行:放送部 本崎実結さん)

直木賞作家の村山由佳先生をお招きし、「別れが教えてくれること」という演題で、ご講演いただきました。

村山先生のご講演後、生徒会長の佐藤ひかりさんがお礼の言葉を、図書副委員長の中光流珂さんが花束を贈呈しました。

続いて、一ツ橋文芸教育振興会様より、「集英社文庫図書館特選100冊セット」および村山先生の著書が本校へ贈られ、図書委員長の姫野志龍さんがお礼の言葉を述べました。

講演後の感想では、

 ・「まるで映画を見たかのような面白い講演でした。」

 ・「どの話も一生忘れてはいけないと思うくらい心を動かされました。」

 ・「一つ一つのお話の奥が深かった。村山先生との出会いに感謝です。」

 ・「先生の一つ一つの言葉は、明るく温かく、どこか懐かしく感じました。」

 ・「周りの人に感謝するのはもちろん、日々の何気ない生活を大切にしていきたいと思います。」

 ・「この先も、どうか多くの人々を言葉で救ってください。」等、

多くの生徒が村山先生の言葉に心を動かされ、自分の生き方を考える契機となったようです。

最後に、ご講演くださった村山先生、開催にご尽力くださった、集英社様、一ツ橋文芸教育振興会様、昭通様、大分合同新聞社様に心よりお礼申し上げます。