コース・学科
10月18日(土)・19日(日)に開催された、大分県農林水産祭「おおいたみのりフェスタ」に参加してきました。
18日は、農業系学科で学ぶ高校生の学習成果発表「花いけ戦紙(ぱっちん)」にエントリー。
会場に置かれた花材を使って即興的にアレンジメントを作成し、観客の投票によって勝敗が決まります。
トーナメント方式で佐伯豊南高校と対戦しました。
惜しくも初初戦敗退となりましたが、「悔しいけど、わずか5分間でイメージを作品として表現することができた!」と満足げな顔で感想を述べてくれました。


19日は、農業高校販売ブースに出店。
日ごろの実習で丹精込めて育てた野菜と、衛生管理に細心の注意を払って製造した加工品を販売しました。
時折、小雨がぱらつく天候ではあったものの、元気よく、そして気持ちよい接客を心掛けていました。
販売開始から1時間もたつとテントを飛び出し、押し売りのような勢いでお客さんにアプローチ。
準備してあった生産物は、飛ぶように売れていきました。
終日ほぼ立ちっぱなしの状態でしたが、
「販売が楽しかった。また行きたいです!!」と笑顔で語る姿がとても心地よく感じられました。


11月にかけて、様々なイベントに出向いて販売を行う予定です。
また、11月29日(土)には、農業系9つの高校が集まって「農業高校生の収穫祭」が行われます。
事前に告知も行いますので、どうぞお立ち寄りください!