部活動紹介(文化部編)

放送部
【活動日時】不定期(学校行事で活動)
【活動内容】マイクや音響などの準備・司会など
【実績】歓迎遠足や文化祭、体育祭など学校行事で裏方として活躍しています。
【今、力を入れていること】音響設備や機材について学習中!

吹奏楽部
【活動日時】平日(6限終了) 16:00~18:30 (7限終了) 16:30~18:30
  休みは水曜日と土日祝日 
  ※行事前3週間前より土曜日または日曜日の練習が入ることがあります。
【活動内容】 個人練習、セクションおよび合奏
【今、力を入れていること】「坂ノ市地区ふるさとコンサート」(8/17(土))や東輝祭での演奏に向けて、演奏曲目を決定し、一生懸命練習しています!

書道部
【活動日時、場所】水曜以外の放課後、書道教室
【活動内容】萬弘寺の市をはじめとした地域のイベントへの作品出品や、校内で展示する作品制作に取り組んでいます。
【今、力を入れていること】高文連主催の席上揮毫大会への参加や中央展への出品なども視野に入れつつ活動を続ける予定です。

美術部
【活動日時】火・水・木 放課後18:00まで
【活動内容】水彩、油絵、デジタルと様々な画材に触れながら、各自作品制作をします。
【今、力を入れていること】部員も増え、放課後楽しく話をしながら制作をしています。今年度は文化祭の作品展示、高文連中央展の出品を目指します。

茶道部
【活動日時】月曜日
【活動内容】四季を感じながら、和気藹々と活動をしています。
【実績】夏期研修会(坐禅会)参加(金池町萬寿寺) 合同茶会参加(コンパルホール)
【今、力を入れていること】7月末の合同茶会に向けて、基本の所作から学んでいます。

ESS部
【活動日時】月曜15:50~16:50(月に1~2回)
【活動内容】ALTの先生との英会話、英語のゲーム、季節のイベントなど
【今、力を入れていること】ゲームや簡単な会話などの活動を通して、英語を楽しみながら身に付けることを目標にしています。部員が少ないので、ぜひ見学に来てください。

農業部
【活動日時】基本平日(大会、視察等で時々、土日あり)
【活動内容】農業クラブ:農業鑑定、意見発表、プロジェクト活動
【実績(令和5年度)】農業クラブ全国大会優秀賞 農業クラブ九州大会出場 フラワーアレンジメントコンテスト最優秀 農業クラブ県大会最優秀 他入賞多数
【今、力を入れていること】OECDプロジェクト(ウクライナ高校生との交流)挑戦中!!

これらに加えて以下の部活動があります。
文芸部