学校案内
11月6日(木)3限、茂呂田大和教諭による初任者研修の研究授業(現代の国語)が、今回は大分県教育センターから国語科指導主事を招聘して、1年1組にて行われました。




「現代の『世論操作』(第一学習社『高等学校 現代の国語』)」を題材に、構造図を踏まえて本文を読解し、論理関係をつかむことを目標とした授業でした。
生徒は班に分かれて、本文と構造図を基に、本文中の「権力とは何なのかが、非常に見えにくくなっている」ことの理由について班ごとに考えて、板書された代表生徒1名の解答に対して、添削しながら模範解答を確認していく内容でした。
与えられた問いに対する答えを、各自・班で集中して考えている様子が印象的でした。
授業終了後の4限の国語科教員と指導主事による研究協議では、本時の授業内容についての助言・指導が指導主事から行われました。