学校案内
2月7日(金)の午後、公開人権ホームルーム活動および人権教育職員研修を兼ねた研究協議を実施しました。
1年生が対象、生徒は「部落史に学ぶ② 500~300年前の差別意識の変化」をテーマに、ジグソー法などを通じて、差別意識が生まれるまでの歴史的背景(過程)を読み取りました。
研究協議では、5グループに分かれ「授業の成果と課題、生徒の人権意識を高めるために今後どのような取り組みが必要になるか」を協議・発表し、担当指導主事から指導・助言をいただきました。
今後も本校の人権教育の推進、Well-beingの向上に努めてまいります!