個人研究発表会を実施しました(3年生)

8月25日(金)、SUSUMEプロジェクト(総合的な探究の時間)における3年生の「個人研究発表会」が実施されました。
発表会では、地域社会における外国人労働者への対応についての提案や教育の未来についての考察や、パンデミックの中でのマスクの使用に関する研究などがあり、それぞれに聴衆を魅了していました。

 3年生はこれまで一人一人が多岐にわたるテーマで熱心に研究し、新たな知識と考察する力を身に付けてきました。

個人研究発表会はその3年生の研究熱心さとプレゼンテーション力を示す素晴らしい機会となりました。

 

 

825日(金)、SUSUMEプロジェクト(総合的な探究の時間)における3年生の「個人研究発表会」が実施されました。

発表会では、地域社会における外国人労働者への対応についての提案や教育の未来についての考察や、パンデミックの中でのマスクの使用に関する研究などがあり、それぞれに聴衆を魅了していました。

 3年生はこれまで一人一人が多岐にわたるテーマで熱心に研究し、新たな知識と考察する力を身に付けてきました。

個人研究発表会はその3年生の研究熱心さとプレゼンテーション力を示す素晴らしい機会となりました。