秋の全国交通安全運動開始式(中津城)

9月22日(月)中津城において、秋の全国交通安全運動の開始式が行われました。

南高は自転車安全利用モデル校として、生徒会・交通安全委員のメンバー11名が参加しました。
開始式では、中津警察署長、中津市長の挨拶の後、代表者として前期交通安全委員長の中原さんが自転車安全利用宣言を行いました。

その後、各所に移動して、交通安全の呼びかけを行いました。

あらためて、自転車安全利用五則
 1.車道が原則、左側を通行。歩道は例外、歩行者を優先
 2.交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
 3.夜間はライトを点灯
 4.飲酒運転は禁止
 5.ヘルメットを着用
また、並進の禁止、信号機の設置された交差点の渡り方、
運転中の携帯電話使用禁止等について確認して、
利用する他の交通手段(徒歩、自動車、バイク)についてのルールやマナーも再確認して、
交通事故ゼロを目指して交通安全に努めていきましょう!