スタディサポート講演会 (1・2年生対象)

日時: 4月30日(水)6,7限目
場所: 体育館
対象: 高校1,2年生全員
講師: 株式会社ベネッセコーポレーションより専門講師を招待

【目的】

この還元会は、4月に実施された「スタディーサポート」の結果をもとに、生徒一人ひとりが自分の現在地を客観的に知り、今後の学習に向けた具体的な行動指針を持つことを目的としています。

【講演の内容】

  • スタディーサポート結果の見方: 各項目が何を意味しているのか、またどのように成績や学力の推移に結びつくかを丁寧に解説。
  • 学習への取り組み方の傾向分析: 自己診断の結果から、自分の学習姿勢や生活習慣の傾向を把握し、改善点を発見。
  • 教科別の弱点分析と学習アドバイス: 苦手分野の明確化と、それに対する具体的な学習方法や勉強計画の立て方。
  • 目標設定と自己調整力の重要性: 学力向上のため具体的な目標を設定することの意義、自律的な学習習慣の形成についての指導。

【生徒の感想】

生徒たちは自身の結果に真剣に向き合いながら、今後の課題や可能性について再確認していました。また、「これから頑張ろう」という前向きな気持ちを持つきっかけになったという声も多く聞かれました。