交通安全への取り組み

11月7日(金)の放課後、全校で交通安全に関する取り組みを実施しました。自転車の交通違反にも交通反則通告制度が導入されるなど、安全意識の向上が求められています。

今回は「湯チャリトレーニング」を通して、自転車の交通ルール〇×クイズに挑戦し、正しい知識を楽しく学びました。生徒からは「意外と知らないルールが多くて驚いた」「これからはもっと気をつけたい」といった感想が聞かれ、日常の登下校を見直すきっかけとなりました。

また、風紀交通委員を中心に自転車防犯登録の確認も行い、安全対策を徹底しました。今後も本校では、交通ルールの理解とマナー向上を図り、一人ひとりが安心して通学できる環境づくりに努めてまいります。