文字サイズ
背景色

生産システム科

産業用ロボット特別講習を受講しました。

生産システム科では大分工科短期大学との連携事業として、産業ロボット特別教育の講習会を8月4日(月)、6日(水)、7日(木)の3日間で実施しました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1491-1024x768.jpg

卒業生の進路先となる製造現場では、産業用ロボットが当たり前のように導入され、作業者との協働が求められています。産業用ロボットと協働する環境で安全かつ確実な作業をするために、ロボットの基本構造と制御、動作原理、安全装置と安全機能、ロボットの保守などについて座学で学びました。また最終日にはA短期大学設置のアームロボットを実際に操作し、コントローラを用いた教示作業を体験しました。初めての操作に戸惑いながらも、受講者全員が基本的な操作を習得することができました。

 この特別教育で得た知識と経験を活かし、卒業後は製造現場にて落ち着いた行動で安全・確実な作業が行えるようになることを期待しています。本校だけでは体験できない座学や実技を、大分工科短期大学と連携することで学ぶことができました。ご協力いただいました大分工科短期大学関係者の皆様、ありがとうございました。