文字サイズ
文字サイズ

【1・2年生 保護者向け】授業料に係る就学支援金制度の手続き

 県立学校授業料に係る就学支援金制度の諸手続につきましては、保護者の皆様にご協力いただき感謝申し上げます。
さて、以前申請いただいた就学支援金ですが、令和6年7月から令和7年6月分については、令和6年度分(令和5年分)の所得を基に、審査を行います。
 以下、①前回の審査でオンライン申請し、認定を受けた方、②前回の審査で不認定を受けた方・申請を辞退した方(授業料を支払うことになった方)、③前回の審査で紙申請をした方、でご案内します。ご自身にあてはまる場合のご案内をお読みください。
 また、①②③いずれの場合でも申請締め切りは7月17日(水)です。期限までに提出がない場合は、7月以降(翌年6月分まで)の授業料をお支払いいただくことになりますので、ご注意ください。

① 前回の審査でオンライン申請し、認定を受けた方
 入学式の日に配付しましたログインID通知書(在学中3年間使用するので要保管)に記載されているログインID、パスワードを用いてオンラインで継続申請を行ってください。(ログインID通知書を紛失された方は、下記担当までお問い合わせください。)
・申し込み期間:7月5日(金)~7月17日(水)
・申請方法:事前に紙のマニュアルは配布しません。
      以下を参考に申請を進めてください。

  【1】e-Shienにログイン。(下記URLからログイン可能)
     https://www.e-shien.mext.go.jp/eshien-s-web/login/login

  【2】「継続意向登録」を入力。 ※継続届出編のマニュアル参照

  【3】前回の申請から、住所の変更や親権者数等の保護者等の情報に変更が・・・
      ある:「保護者等情報変更届出」(収入状況取得)を入力。
          ※変更届出編のマニュアル参照
      ない:「収入状況届出」を入力。
          ※継続届出編のマニュアル参照

  【4】入力手続き終了

② 前回の審査で不認定を受けた方・申請を辞退した方(授業料を支払うことになった方)
 もう一度申請をされる方:新規申請編のマニュアルを参考にオンライン申請を行ってください。
 申請を辞退する方:新規申請編のマニュアルを参考に申請辞退のオンライン申請を行ってください。意向登録部分で「就学支援金を希望しない」を選択することより、学校が申請を辞退したと認識します。   
 

(補足)前回の申請で不認定を受け、今後の申請を辞退するかどうか迷われている方には、「実は申請をしていたら認定がもらえたのお願いに・・・」という事態を防ぐため、基本的に新規申請をおすすめしています。申請を迷われている方がいらっしゃいましたら、ぜひ申請をします。

③ 前回の審査で紙申請をした方
  前回の審査で紙申請をした方で認定となった方について、必要書類は以下のとおりとなります。各自提出が必要な書類があれば、ダウンロード・印刷をしてご使用ください。  
  

  〇引っ越し等により、令和5年1月1日時点の住所と令和6年1月1日時点の住所が違う
   →課税地確認書を提出

  〇前回の申請後、婚姻またはその解消により親権者数に変更がある
   →受給資格申請書を提出。(記入例あり)
    ※親権者数が増えた場合は、個人番号届出書も提出してください。

  〇前回の申請後から住所や親権者数に変更はない
   →提出物なし(前回の内容で学校が継続申請を行います。)

  また、保護者宛て 茶封筒(「就学支援金関係書類在中」と記載あり)を別に配布しています。そちらで詳しくご案内していますので、必ず一読されてください。
  

【その他諸注意】  
・市町村民税が未申告の場合は、地方税情報の確認ができないため、税の申告後に、改めて課税証明書を提出していただく場合があります。就学支援金の支給遅れの原因にもなりますので、税の申告が済んでいない場合は、必ず事前に申告手続きを行っていただくようお願いいたします。また、生活保護を受給していた方、収入が年金のみで申告を行っていない方は、個人番号の連携が確認できないため、生活保護受給証明書または課税証明書を提出ください。 
 
 ・就学支援金の申請の際に取得した認定結果に係る情報を奨学給付金や授業料減免の申請事務のために利用することがあります。ご了承ください。
  

大分県立中津東高等学校
担当:佐藤
 0979-32-3800