文字サイズ
文字サイズ

いじめに関する教職員研修を実施しました。

6月24日(月)、教職員一人一人のいじめ問題への対応力を身に付けるために、いじめに関する教職員研修を実施しました。本年度は、全日制・定時制合同で実施し、講師に大分中央通り法律事務所の弁護士、宇津木 基(うつぎ もとい)様にお越しいただき、「学校の適切ないじめ対応について」と題してご講演をしていただきました。
 講演では、「いじめ防止対策推進法」の目的や内容について説明があり、いじめ問題を考えるうえでの基礎基本をしっかりと理解することの重要性を強く感じました。また、本校の「いじめ防止基本方針」にも触れていただき、改めて見直す貴重な機会となりました。宇津木先生ありがとうございました。