生物環境科 高大連携⑥  「地域と農業 作物 の巻」

9月12日(火)2限に総合選択B「地域と農業」の授業で、農業大学校の教授 内田多香子 先生より大分県の米・麦・大豆の種類や生産の動向についてお話をいただきました。

特に、水稲の奨励・認定品種についてうるち米・酒米・もち米について全国各地で栽培されている主な9品種の特性についてお話をいただきました。また、大分県は麦や大豆の生産も盛んで生産されたものが醤油や味噌、酒等の減量として使用されていることも学習しました。

今回の授業で高校の授業では学べない大分県の農業の取り組みについて理解を深めることができました。