グローバルリーダー育成塾に参加しました

8期となる、今年度のグローバルリーダー育成塾がスタートしました。久しぶりの参集型研修となり、全県下から、700名近い高校生が参加、本校からは、2年生の4人が参加しました。

1回の今日は、午前中、社会課題をビジネスによって解決する、ソーシャルビジネスを世界中で展開されているボーダレスジャパン、ボーダレス・ブルキナファソCEOの原口瑛子氏の基調講演から始まりました。

貧困問題を解決するために、現地の資源を利用して、雇用を創出するビジネスから、社会課題を行動によって、具体的に解決していくご経験を聞くことができました。

未来を構想する志や自らの使命を見つけ、自分にも何かできると感じてほしいとのメッセージに大変感銘を受ける講演でした。

どんな小さな質問にも親切に、また真剣に答えて下さる、気さくで、エネルギッシュなお人柄の原口さんとの出会いに、生徒たちの気持ちも一気に高まりました。

午後からは、16グループに分かれて、事前課題として準備した、SDGsから自分が解決したいと未来を構想したプレゼンを班別活動にて行い、学校や学年を超えて、学び合うことができ、よい刺激を受けました。また、すぐに班のメンバーたちと仲良くなるなど、よい出会いにも恵まれて、緊張もすぐにほぐれていたようです。

2回は、930日に実施される予定です。

貧困問題に苦しむバングラデシュで原口さんが最初に起業された、ビジネスレザーファクトリーの商品は、アミュプラザ3階にて購入ができるそうです。貧困問題解決への協力にも繋がるので、ぜひ見に行ってみて下さい。