OPCARサマーフェスタで、本校音楽科の弦楽アンサンブルが出演しました!

 8月20日に大分県立埋蔵文化財センターと大分市能楽堂で行われましたOPCARサマーフェスタで、本校音楽科の弦楽アンサンブルが出演しました。 

 メンバーは、第1バイオリン高祖 のぞみさん(3年)、第2バイオリン小川 真奈さん(3年)、ビオラ岡崎 遥さん(3年)、チェロ猿田 勇希さん(3年)、コントラバス岩川 雛菜さん(3年)、キーボード村松 奨太さん(2年)の6名です。

 

 

 午前中は大分県立埋蔵文化財センター展示室にて、千々の悲しみ(ジョスカン・デ・プレ)、四季より「夏」1楽章(ビバルディ)、エトピリカ(葉加瀬太郎)を演奏しました。温かい聴衆の皆様に囲まれて楽しく演奏させていただきました。アンコールには、レイダースマーチを披露し高校生のパワーが沸騰しました。
 午後は、大分市能楽堂の能舞台にて、千々の悲しみ(ジョスカン・デ・プレ)、四季より「夏」3楽章(ビバルディ)、赤いスイートピーを演奏しました。演奏生徒の曲目解説やトークもあり、寛いだ雰囲気に包まれました。とても響きの良い空間で奏者も集中でき、聴衆の皆さまもじっくり聴いてくださいました。