放送部のお仕事ファイル20230516 演劇鑑賞の舞台を作りました

芸術緑丘高校放送部です。

今回のミッションは演劇鑑賞の「設営・収録・撤収」です。

設営:3時間目と5時間目に授業の裏側で、劇団の荷物運び、音声卓、映像卓の設営、PAの設置、配線、調整を行いました。

   福岡から劇団とともに来ていただいた音響のお姉さんと一緒に行いました。

収録:芸術緑丘の放送部の収録といえば3カメラ同時収録(同録)です。映像スイッチャーにて、画を現場で選び

   その場で切り替えながら収録します。現地音と音楽のミックスも行いながらmp4で収録します。

   1カメ(左前方)、2カメ(センター後方)、3カメ(右前方)で配置につきました。

   3年生のカメラマン3台と2年生のオペレーターを繋ぐのは無線インカムです。採用している画を、会話を通して

   連絡しました。この3カメ同録を定期的に行うのは県下で芸術緑丘と他1校です(放送部顧問調べ)。

  

 

撤収:行事後、機器の撤収へと散らばると、音響のお姉さんからは「みんながしっかりと動けていますね」と褒めていただきました。

今後:収録した映像は校内限定で配信します(劇団許可済み)。リンクを後日連絡します。

   今回はリアルタイムでは収録のみでした。YoutubeやZoomを使ったライブ配信は(別行事で行いましたが)体育館には回線環境がなく行いませんでした。

最後に:劇団の皆様、体育の授業で体育館を使えなかった皆様、ご協力ありがとうございました。