農業留学 久住高原農業高等学校 生徒募集

ココでしか味わえない
農業で学ぶ感動が
きっとある。

全国・全県から生徒募集中!

大分県立久住高原農業高等学校

全国・全県から生徒募集中!

  • 大自然だから体験できる魅力
  • 農業科だから味わえる感動
  • 小規模校だから実感する成長

久住高原農業高校は、大分県唯一の単独農業高校(全学科が農業関連学科)
地の利を生かした環境の中で質の高い農業・農業の最先端技術を学習!

久住高原農業高校はAGIANGAP認証を取得している他「GGAP」、「JAS認証」を取得済みです。


学校教育目標

揺るぎない希望を抱き、高い誇りと何事にも打ち克つ強い意志を持ち、地域の文化・経済の発展の担い手としてたくましく生きる農業人材を育成する。

目指す生徒像

  • ①自ら学び、課題解決能力を身につけ、社会の変化に応じて自らの判断で行動できる生徒
  • ②夢や目標を見つけ、それに向かって自ら能力や適正を伸ばし挑戦し続ける生徒
  • ③豊かな人間性と自然を愛する心を持ち、自律した社会人として活躍できる生徒

久住高原農業高校で 夢に向かって Let’s農業!

久住高原農業高校で学ぶ5つのポイント

  • きめ細かい特色あるカリキュラムと学習意欲を高める授業
  • 少人数教育による進路保証
  • 学校や生徒の存在が地域の活力の原動力となるよう「地域とともにある学校」の推進
  • 学生寮を活用した全国募集により将来の農業人材育成の推進
  • アグリ創生塾と連携した先進的な農業学習
学生や学校に関係する写真が散りばめられています。校訓「小さな学校の大きな希望」の看板、並んで立つ生徒たち、地域の野菜(トマト、なす、大根など)や動物(牛)など。

少人数授業による丁寧な指導

特色ある教育課程

質の高い農業について学べる環境

本校は1学年1クラスの小規模校です。
1年次国語、数学、英語における習熟度によるコース編成、2年次からのコース制導入により、少人数授業を実現し、より丁寧な指導が受けられます。 久住の大自然の環境を活かし、「作物」「野菜」「草花」「畜産」の専門科目を実践的に学びます。
学校設定科目「チャレンジMy農場」で、地域農業が抱える課題や問題を科学的、論理的に解決できる手法を学びます。

進路に応じた2つのコース

希望進路実現や基礎学力向上を目指した少人数授業

※1年次から国・数・英は習熟度導入 コースには2年制から分かれます

  • 経営実践コース

    座学を行っている様子 畑での実習

    企画力・経営力育成

    実実践的カリキュラムを経て地域の担い手として即戦力を携えた人材育成を目指す
    [将来の進路]農業経営者、農業法人、関連企業就職など

  • プロジェクト探求コース

    筆記試験の様子 調理実習でカレーを作っている様子。食品衛生のため、全員がビニールキャップを着用しています

    課題・発見・解決力を育成し進学重視

    公務員・農業教員等になる知識・技能の習得を目指す
    [将来の進路]4年生大学、農業教員、公務員など

遠隔授業で基礎学力の向上

映像を使っての授業風景 教室で机に向かう生徒

プロジェクト探求コースでは、数学、英語において週2回大分県内の普通科進学校からの遠隔授業を受けることで4年生大学進学に向け学力向上を図ることができます。

学校設定科目について

学習意欲を高める授業

高大接続科目

チャレンジMy農場・AAA

地域農業が抱える課題や問題を科学的、論理的に解決できる手法や、特産品開発やブランド化戦略等、自らのアイデア実現の手法を3年かの通して学ぶ

※AAA(アドバンスト・アグリカルチュラル・アカデミー)…農業に関する高度な研究活動

学校特色科目

食の安全・安心マネジメント

安心安全な農産物生産をするための手法として有機農法、GAP(生産工程管理)やHACCP(衛生管理)を学ぶ

竹田久住高原学

地域の歴史から、現代社会の課題を分析し、よりよい未来を築くための力となるように自覚と関心を養う

久農高だけの授業!

チャレンジ My 農場

一年時から取り組みが始まり、栽培計画から農場作り、栽培、加工販売まで一貫して経験を積むことができます。
チーム同士で開墾、農業を作り、何を植えどう育てるか自分たちで企画します。収穫した農産物を加工し、どうやって売り込むかなど、実際の経営に挑戦します。

畑仕事をする人物のイラスト

農業づくり・栽培

何を育てる?育てる方法は?

食品や花などを両手に抱えた人物のイラスト

加工・販売

売れる商品は?PR方法は?

地域とともにある学校

研究実践には、地域の農家や企業と連携しながら挑戦することができます。

  • 地域課題をテーマに一人一研究の実践
  • 地域に公開する学習成果発表会の実施
  • 地域連携による部活動の魅力発信
  • 農業大学校、農業系大学へのキャンパス訪問

SDGsの目標を意識した農業教育の推進

高校生がチームで社会課題解決のアクションアイデアを考えるコンテスト
『SDGs QUEST みらい甲子園Future Session』
本校は2023年度大分県大会で最優秀賞を獲得。
東京都のTBSにて発表を行い『サントリー賞』を獲得

幅広い進路選択と充実した資格取得

進路・就職実績、資格取得

進路100%達成!

企業連携や大学との連携も深めているため、将来の自分の進路に向けた学習を深めることができるとともに、幅広い進路選択ができます。

進学・就職先(令和3年度〜5年度)

進学

4年制

  • 国立大学法人島根大学
  • 国立大学法人高知大学
  • 静岡県立農林環境専門職大学
  • 東京農業大学
  • 南九州大学
  • 東海大学
  • 京都精華大学
  • 別府大学

短期大学・大学校

  • 東洋食品工業短期大
  • 別府大学短期大学
  • 宮崎県立農業大学
  • 大分県立農業大学
  • 福岡県立農業大学

専門学校等

  • アンビシャス国際美容専門学校
  • 藤華医療技術専門学校
  • 河原アイペットワールド専門学校
  • 宮崎ペットワールド専門学校
  • 専門学校 大原学園 大分校

就職

県内

  • お花屋さんぶんご三重
  • 農事組合法人エコファーム21
  • 孝寿福祉会 美晴が丘
  • 社会福祉法人偕生会 新星舘
  • 西ノ洲環境(株)
  • (株)吉田喜九州

県外

  • (有)うしの中山
  • JA北九州ファーム(株)
  • (有)阿蘇蔵農園
  • (株)三協林業
  • (株)サンリブ
  • 山崎製パン(株)
  • (株)イーケーシー

公務員

  • 陸上自衛隊

進路を見据えた資格取得

農業に関する専門的な資格の他にも、進路を見据えた資格を取得することができます。
また、資格を取得するための環境・サポートが充実しているため安心して学習に取組むことができます。

取得できる資格

  • 日本農業技術検定(2・3級)
  • 小型車両系建設機械特別教育
  • ボイラー取扱技能講習
  • 日本語ワープロ検定
  • 刈払取扱者安全衛生教育
  • 日本漢字能力検定(準2・3級)
  • 情報処理技能検定試験(表計算)
  • アーク溶接作業特別講習
  • 危険物取扱者試験
  • フォークリフト運転講習
  • フラワー装飾3級(草花専攻)
  • 実用英語技能検定(準2・3・4級)
  • パソコンスピード認定試験(日本語)
  • プレゼンテーション作成検定試験(パワーポイント)

農業留学生の声

先輩からのメッセージ

  • 牛飼いの仕方を一から学び 畜産部門で高い教育を

    卒業生 A先輩

    熊本県出身

    私は久住高原農業高校が全国和牛能力共進会に出品しているのを知り、この高校なら畜産部門で高い教育が受けられると考え入学しました。入学してからは実際に牛飼いの仕方を一から学び、ここ久住で牛の管理形態を学ぶことができてよかったです。高校卒業後は畜産で農業自衛をしています。今後は、現在の牛の繁殖経営を拡大し、肥育経営まで一貫経営ができるようになりたいと思っています。

  • 本校ならではの特徴あるカリキュラムと 先生方の丁寧な指導

    卒業生 B先輩

    兵庫県出身

    私は中学生のころ、将来の進路がはっきりしていなく、少し農業と環境問題に興味があったので、神戸から農業留学してきました。入学当初は初めての寮生活等、環境の変化に慣れるのに時間がかかりました。高校での学習は本校ならではの特徴あるカリキュラムと先生方の丁寧な指導をしていただいたおかげで、国立大学法人高知大学(農林資源学科)に合格することが出来ました。将来は農業と資源の関係を研究し人の役に立てる人間になりたいと考えています。

  • 多くの実習で身体を動かしながら 農業に関する専門知識を短期間で

    卒業生 C先輩

    神奈川県出身

    私はもともと自然と動物が好きで農業に興味があり、インターネットで高校を探していて久住高原農業高校を見つけました。入学してみると、授業は実習が多く、身体を動かしながら学べ、農業に関する専門知識を短期間で身につけることが出来ました。そして、農村環境に興味があった私に先生方が補修をしてくださり、東京農業大学(造園科学科)へ進学することが出来ました。私は寮生活をしていましたが、価値観が変化し自分の成長が感じられた有意義な時間だったと思います。将来は食や環境に係る仕事をしていきたいと考えています。

  • 農業を基礎から学び、将来の農業における コンピューターデバイスの研究開発に

    在校生 D先輩

    埼玉県出身

    私は中学校の頃からスマート農業に興味があり、将来IoTを使った農業分野の研究開発に携わりたいと考えていました。本校の体験入学に3度参加し、農業を基礎から専門的に学べ、将来、農業における栽培管理の効率化、省力化を図るコンピューターデバイスの研究開発に役立つと思い進学を決めました。卒業後は農業系の大学に進学し、更に知識・経験を深めて日本のスマート農業を発展させたいと考えています。

  • 自然と関わることができる 農業という職業

    在校生 E先輩

    東京都出身

    私は幼いころから自然が大好きで中学2年生の時に自然とかかわることが出来る農業という職業に興味を持ちました。その話を父にしたところ、父からこの久住高原農業高校のことを教えてくれました。私は入学後ドローン同好会に入部しドローン操作を学びました。また、2年次からサフランの研究に取り組み現在、その水耕栽培の研究に取組んでいます。将来は4年制大学の農学部に進学し、この研究をさらに進めていきたいと考えています。

日本一小さな農業学校

久住高原農業高校について

土地を生かした高冷地野菜の栽培と畜産業が盛んな地域

各学年1クラスの小さな学校です。
学校は標高約600mの久住高原にあり、その地域性を生かした農業学習ができます。
少人数の小規模校であるため、とてもアットホームな雰囲気の学校です。
地域や大分県内外の企業やJA全農おおいたの協力も受け施設・設備は充実しており、敷地内に大分県の農業高校生のための研修施設「くじゅうアグリ創生塾」があり、ドローンなどの先端技術も学ぶことができます。

毎年11月に行われる一大イベント「収穫感謝祭」では、地域の方、保護者の方々、卒業生など多くの皆様にご来場いただく大好評イベントです。 地元企業や保護者の方の協力もありつつ、農産物の販売準備や当日の接客対応など、生徒が主体となって作り上げていきます!

360度パノラマVR 学校紹介

校内見学はもちろん、農場や学生寮の見学ができます。ドローンを使用した、空から見た本校の様子も見ることができます。
自然に囲まれた本校をぜひVRでも見学してみてください!

早速VR見学に行く!

部活動にも全力!

部活動紹介

軟式野球部、うし部、農業鑑定部、農業愛好部、ドローン同好会があります。
うし部は全国でも珍しい部活で、黒毛和種(肉用牛)を飼育管理して和牛のオリンピック「和牛能力共進会」や「和牛甲子園」に出場しています。

主な成績

(令和5年度)

部活動

  • 大分県高等学校軟式野球大会出場
  • 第7回和牛甲子園(東京都)出場・奨励賞

九州農業クラブ連盟発表大会

  • プロジェクト発表分野Ⅰ類 優秀 2年連続
  • 意見発表…分野Ⅰ類 出場
  • 意見発表…分野Ⅱ類 出場

日本学校農業クラブ全国大会出場

  • 農業鑑定競技:分野「農業」優秀

大分県農業系高等学校フラワーアレンジメントコンテスト

  • 最優秀・優秀獲得 全国大会出場

県外からでも安心!

学生寮について

平成31年4月より運用を開始。竹田市が運営しており、本校の敷地内に併設されています。
寮長を中心に、寮則にのっとり規則正しい生活をし、健康で明るく正しい生活を送ることができています。食事は朝昼夜の3食付きで、土日も提供されるので安心です!

入寮情報

住居費(月額/円) 48,500円
食費(月額/円) 0円
光熱費(月額/円) 0円
合計 48,500円

※授業料は就学支援金により補助されることがあります。

  • 土日も
    食事付き!
  • 冷暖房
    完備
  • Wi-Fi
    利用可

自然豊かな城下町

竹田市について

大分県には、観光地として有名な別府、湯布院などがあり、県南西部に位置する竹田市(たけたし)は、瀧廉太郎が「荒城の月」の構想を練った岡城で知られる城下町です。

また、くじゅう連山・祖母山・傾山など1,000m級の山岳に囲まれ、竹田湧水群や久住高原、日本でも有数な炭酸泉「長湯温泉」を持つ自然豊かな場所です。

小さな学校の大きな希望

ココでしか味わえない農業で学ぶ感動がきっとある。

学校見学・説明
随時受付中!

お電話やメールでのお問合せの他、
学校見学や学校説明についてもお気軽にお問合せください。

大分県久住高原農業高等学校

〒878-0204

大分県竹田市久住町大字栢木5801番地の32

TEL : 0974-77-2200

FAX : 0974-77-2272

Mail : a32680@oen.ed.jp

大分県久住高原農業高等学校のFacebook

学校ホームページを見る