令和7年度国東高等学校同窓会総会が開催されました!

8月23日(土)に国東高校大会議室にて、令和7年度国東高等学校同窓会総会が行われ、1・2期生の役員や国東高校伊予野丘同窓会宮本会長、国東高校関係者10名あまりが参加して行われました。開会に当たり、同窓会長、学校長、伊予野丘同窓会長のご挨拶に続き、国東高校OBの馬場教頭から国東高校近況報告が行われました。

続いて、議事に移りました。議事は事業・会計報告、令和9年度に行われる創立20周年事業、役員改選、令和7年度事業計画や予算について審議がありました。最後に旧国東高校の同窓会である伊予野丘同窓会と国東高校同窓会との統合について話し合いが行われました。

伊予野丘同窓会では令和6年度総会にて、国東高校同窓会との統合について議決が既になされており、今後の統合に向けて具体的な話し合いや調整を進めていくことが確認されました。同窓会総会終了後には1年半前に同好会として産声を上げた吹奏楽簿同好会の演奏を音楽室で聞きました。

部員数13名で楽器も個人所有のものばかり、同好会ですので部費もなく楽器の購入にも苦労している状況です。そんな中ではありますが、部員は元気に練習に励み、寄せ集めの楽器で演奏ができるまでに…同窓会に「ルパン3世のテーマ」を披露しました。部長の山本君が同窓生を前に吹奏楽同好会の現況を説明、磯辺同窓会長代行からお祝い金の贈呈がありました。

一曲の演奏でしたが、ほんのり暖かいメロディーを演奏する部員たちのさわやかな姿を見つめる同窓生の暖かい眼差しが印象的でした。演奏を終えると大きな拍手が起こり「良かったよ」「ありがとう」の言葉も…最後にみんなで記念撮影を行いました。

同窓会の皆さんありがとうございました。今後とも国東高校の発展にお力添えをいただきたく思います。