【生徒指導】夏季における遊泳中の事故防止に関する安全啓発について

 平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。先日、標記の件について海上保安本部より協力依頼がありましたのでお知らせします。

 この時期、海に出かけて遊泳する機会が多くなると思います。遊泳中の事故は、死亡事故に直結する場合が多く、海水浴場であっても離岸流などに巻き込まれパニックに陥り溺れる場合、また、海水浴場以外の場所では、急に深くなっている所や強い流れが発生する危険リスクが潜在する場合があるほか、事故発生時において監視員等が配置されていないため救助活動への遅れが生じる恐れがあるとのことです。

 つきましては、海上保安庁ホームページに、遊泳中の事故防止及び安全に遊泳を楽しめるように、遊泳中の注意事項や心がけ、万が一溺れてしまったときなどの対処方法をまとめた、「ウォーターセーフティガイド(遊泳編)」が掲載されています。万が一の事故の際に命を守るためにも、海にお出かけになる前に一度ご覧いただければ幸いです。また、何かありましたら、担任または学校代表メール(a32030@oen.ed.jp)に連絡をお願いいたします。

ウォーターセーフティガイド(遊泳編)は、次のURLをクリックしてご覧ください。
(URL) https://www6.kaiho.mlit.go.jp/watersafety/swimming/index.html