学校案内
本年度、国東高等学校では全校でペットボトルキャップ回収運動に取り組んできました。
【ペットボトルキャップ回収運動とは】
自宅、会社、学校などで捨ててしまうペットボトルキャップを集めて、認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)の支援企業に引き取って頂くことで、キャップはリサイクル資源として売られます。売られた際の売却益がJCVへの寄付となり、UNICEFと連携して、主に発展途上国の子どもたちにワクチンを届けるという活動になります。
本校は本年度、100kgのペットボトルキャップを回収し、JCV支援企業である中津市の「中津ゆうび有限会社」様に回収して頂き、50人分のポリオワクチンを届ける活動ができました。
来年度以降も引き続き、ペットボトルキャップ回収運動を行っていきたいと思いますので、ご協力お願い致します。
写真は寄付証明書を持つ、生徒会長の金田さん(左)とエコ委員長の萱島さん。