総合的な探究の時間「SPACE TOURイベント」が開催されました

 4月28日(金)に総合的な探究の時間(「宇宙STEAM探究」)で「SPACE TOURイベント」を開催しました。

 5限目は、1・2年生を対象に、JAXAで活動されてきた菊池優太氏(大分県出身)を講師に招き、Zoomで講演をしていただきました。「なぜ宇宙をめざすのか」をテーマに、クイズを交えながら楽しく学ぶことができました。

 6限目は、1年生を対象に体育館でワークショップを行いました。STEAM JAPANの岡 佑夏氏をファシリテーターとして、「2043年の国東高校生をハッピーにするドラえもんの道具」について考えました。クラスの枠を取り払い、普通科と専門科が混じって様々な意見交換を行いました。

宇宙1 宇宙2

宇宙3 宇宙4