学校案内
大分県立国東高等学校では、文部科学省が定めたガイドラインを踏まえ、「大分県立国東高等学校における研究活動上の不正行為の防止及び対応に関する規程」を制定し、国の各省庁や国の各省庁が所管する独立行政法人が実施する競争的資金を用いた研究活動において、研究活動上の不正行為(ねつ造、改ざん、盗用、二重投稿、不適切なオーサーシップ等)や研究費の不正使用を生じさせない研究環境の整備に努めています。
大分県立国東高等学校における研究活動上の不正行為の防止及び対応に関する規程
「PDFファイル/ 36KB」
公的研究補助金等の不正使用に関する通報受付窓口
大分県立国東高等学校における公的研究補助金等の不正使用に関する通報の受付窓口を以下のとおり設置しています。告発は、書面、FAX、電子メール、電話、面談により受け付けるとともに、通報を行ったことを理由に不利益な取り扱いは行いません。
通報受付窓口
大分県立国東高等学校 事務室
(送付先)
〒873-0503
大分県国東市国東町鶴川1974
大分県立国東高等学校 事務室 あて
Tel 0978-72-1325 Fax 0978-72-1324
E-mail a32030@oen.ed.jp
※電話による受付時間は 平日 8:00~16:30 となります。
公的研究補助金等の不正使用に関する相談窓口
大分県立国東高等学校における公的研究補助金等の不正使用に関する相談窓口を設置しています。なお、相談は、書面、FAX、電子メール、電話、面談により受け付けます。
相談窓口
大分県立国東高等学校 事務室
(送付先)
〒873-0503
大分県国東市国東町鶴川1974
大分県立国東高等学校 事務室 あて
Tel 0978-72-1325 Fax 0978-72-1324
E-mail a32030@oen.ed.jp
※電話による受付時間は 平日 8:00~16:30 となります。
注意事項
告発は、国の各省庁や国の各省庁が所管する独立行政法人が実施する競争的資金を用いた研究活動における不正行為(研究成果のねつ造、改ざん等)及び研究費の不正使用(私的流用、目的外使用)を対象とします。告発等を受け付ける際には、告発者の氏名・連絡先、不正を行ったとする研究者・研究者グループ、不正行為及び不正使用の態様、不正とする根拠、使用された公的研究費について確認させていただくとともに、調査にあたって告発者に協力を求める場合があります。(告発者の個人情報や告発内容については、取り扱いに十分注意いたします。)