学校案内
地域の食と農をテーマに、多様な世代・立場の方々がつながり、学び合い、実践していく場として「おいしい“たけた”研究会」を設立いたします。竹田市の豊かな食資源を未来へつなぐ活動として、久住高原農業高校の生徒が事務局を務め、地域の方々と連携しながら展開していきます。
このたび、第1回の活動として、以下の通り体験型イベントを開催いたします。
第1回おいしい“たけた”研究会 活動概要
開催日:令和7年4月20日(日)
時 間:10:00~15:00(受付:9:30~)
場 所:大分県立久住高原農業高校
内 容:①サフランの堀上体験
②ピザ窯製作
③地元農作物を活用したピザづくり
※昼食は、自分たちで焼いたピザを囲んで交流を深めます。
【持ち物】作業服、長靴、帽子、手袋、タオル、水筒
【交通費】誠に恐れ入りますが、交通費は各自ご負担ください
※雨天等で中止の場合は前日までにご連絡します
※4/16(水)までに入力いただけると幸いです
ご参加には事前申し込みが必要です。
以下のフォームよりお申し込みください(年会費無料)。
入会及び第1回参加申込フォームは こちら をクリック
※ご記入いただいた個人情報は、本研究会の運営以外の目的では使用いたしません。
お問い合わせ先
久住高原農業高校内 おいしい“たけた”研究会事務局(担当:田尻)
TEL:0974-77-2200 / E-mail:tajiri-yoshitaka@oen.ed.jp
PDFでご覧になる場合は、以下のファイルをダウンロードしてください。