全日
農業科
全日
HOME > 本校を志願する皆さんへ

本校を志願する皆さんへ

2023年09月12日
令和5年度第2回体験入学フライヤー
2023年09月05日
令和5年度第2回体験入学の実施について(ご案内)
2023年07月18日
第2回全国募集に係る合同説明会のお知らせ
2023年06月26日
令和5年度第1回体験入学の実施について(ご案内)
2023年06月26日
大分県立学校全国募集合同説明会(大阪・東京)について
2023年06月26日
第1回大分県立高等学校全国募集3校合同説明会終了のお知らせ
2023年05月30日
令和5年度 第1回中高連絡会の開催について(ご案内)
2023年05月25日
全国募集に係る合同説明会のお知らせ
2022年09月26日
地域みらい留学合同説明会2022(東京)
2022年09月08日
農業と水産業魅力発見合同説明会について
2022年09月08日
県外募集第2回福岡説明会の実施について
2022年09月02日
令和4年度第2回体験入学の実施について(ご案内)
2022年09月01日
生徒指導部生徒心得を掲載します。
2022年08月04日
【お知らせ】大分県立高等学校 合同学校説明会について
2021年11月05日
【お知らせ】県外生徒向け 高校説明会(11/7(日)福岡市:第2回)事前申込:終了しました
2021年10月12日
【お知らせ】第2回体験入学(オープンスクール)の申し込みについて〈終了しました〉
2021年08月16日
【お知らせ】第1回体験入学(オープンスクール)の申し込みについて〈終了しました〉
2021年07月20日
令和3年度 第1学期終業日
2021年07月19日
1学期スポーツ大会(クラスマッチ)
2021年07月18日
第1回県外生徒向け 高校説明会(in 福岡)
2021年07月15日
企業連携授業④
2021年07月14日
My農場(2年)
2021年07月12日
社会人はじめの一歩講座
2021年06月24日
第1回地元農業法人等就職説明会
2021年06月24日
企業連携授業③
2021年06月19日
竹田市高校生向け地場企業説明会に参加
2021年06月16日
第1回校内進路ガイダンス
2021年06月16日
県農業系高校フラワーアレンジメントコンテスト
2021年06月14日
「農業人材育成プログラム」キックオフ
2021年06月10日
教育実習生の研究授業
2021年06月09日
小学生との交流授業(野菜栽培についての出前授業)
2021年06月08日
農林水産部花きグループとの研究②
2021年06月08日
学生寮の自然観察(蛍鑑賞)会
2021年06月06日
地域みらい留学フェスタ2021に参加
2021年06月05日
外部テスト実施(3年)
2021年06月02日
My農場(2年)
2021年04月21日
1年生 アグリ宿泊研修
2021年04月14日
歓迎実習
2021年04月09日
令和3年度 入学式
2021年01月12日
3学期始業式・生徒会役員任命式
2020年12月24日
2学期終業式
2020年11月10日
強歩大会
2020年10月16日
【お知らせ】県外生徒向け 高校説明会(11/21(土)福岡市:2回目)
2020年10月05日
第2回地域清掃活動
2020年09月25日
久住農高祭 体育の部
2020年09月24日
久住農高祭 文化の部
2020年09月10日
【お知らせ】第2回体験入学(オープンスクール)の申し込みについて
2020年08月24日
2学期始業式
2020年08月08日
体験入学
2020年08月05日
夏季休業中農場当番
2020年08月04日
【中止のお知らせ】 県外生徒向け 高校説明会(8/9(日)福岡市:第2回目)
2020年07月31日
1学期終業式
2020年07月22日
【お知らせ】県外生徒向け 高校説明会(8/9(日) 福岡市:第2回目)
2020年07月06日
【お知らせ】県外生徒向け 高校説明会( 8/1(土)大阪 8/2(日)東京 )
2020年06月24日
【お知らせ】第1回体験入学(オープンスクール)8月8日(土)に決定!
2020年06月23日
総合実習 1年生
2020年06月02日
対面式
2020年05月25日
【重要】県外生徒向け 高校説明会(6/13(土) 福岡市)
2020年05月07日
入学式
2020年05月07日
新任式・始業式
2020年03月18日
久住高原農業高校の紹介(スライドバージョン)
2020年01月27日
令和元年度 学習成果発表要旨集 
2019年12月31日
久住高原農業高校紹介記事(農業クラブ員の情報誌 リーダーシップ夏号に掲載)
2019年12月23日
寮:クリスマス会
2019年12月20日
令和元年度 進学・就職・資格取得状況  (12月20日現在)
2019年12月12日
寮避難訓練
2019年11月06日
令和2年度大分県立久住高原農業高等学校の全国募集による入学者選抜について
2019年10月12日
第2回体験入学
2019年10月12日
第2回 体験入学PRチラシ 10月12日実施
2019年10月12日
第2回体験入学のご案内 (10月12日)
2019年10月11日
明日の第2回体験入学は実施いたします。 (実施日 10月12日)
2019年09月19日
久住農高祭  文化の部
2019年08月05日
令和元年度 オープンキャンパス(体験入学)のご案内 8月5日(月)
2019年08月05日
大分県立久住高原農業高校 校歌 「KABOSU」 作詞・作曲:DRUM TAO 歌唱版
2019年08月05日
大分県立久住高原農業高校 校歌 「KABOSU」 作詞・作曲:DRUM TAO メロディー版
2019年08月05日
初参加! 地域みらい留学フェスタ2019
2019年05月30日
第1回中高連絡会のご案内(関係中学校のみ) 6月17日締め切りです
2019年05月11日
学生寮の朝食準備の様子
2019年04月18日
新しい寮生活 寮の個室 2人部屋
2019年04月09日
新しい学生寮の外観
2019年04月01日
久住高原農業高校の制服・校章・校訓・校歌紹介
2019年03月13日
学生寮、研修施設の様子 3月13日
2019年02月19日
学生寮、研修施設の様子 2月19日
2019年02月08日
寮、研修施設の様子 2月8日
2018年12月12日
大分県久住高原農業高校 制服や校章決まる! 12月12日
2018年11月30日
グランウドからのみた寮、研修施設 11月30日
2018年10月22日
全国の農業を志す若者よ!集え! 大分県久住高原農業高校(概要編)
2018年10月21日
平成30年度 第2回体験入学募集要項(期日10月21日) 参加を待っています! 
2018年10月21日
平成31年4月 大分県立久住高原農業高等学校 開校! 第2回オープンキャンパス えとう窓口氏が来る!
2018年10月14日
久住高原農業高校説明会 10月14日 大分県農林水産祭 別府公園
2018年09月22日
くじゅうアグリチャレンジ 9月22日
2018年09月11日
久住校だより43号 9月1日
2018年09月11日
久住校だより42号 8月1日
2018年09月11日
久住校だより41号 7月1日
2018年09月11日
久住校だより40号 6月1日
2018年09月11日
久住校だより39号  5月1日
2018年08月03日
オープンキャンパス(体験入学) 8月3日
2018年07月18日
大分県の「くじゅう」に農業高校が誕生!
2018年07月02日
平成30年度 オープンキャンパス(体験入学)のご案内 8月3日(金)
2018年06月22日
三重総合高等学校久住校の本校化にかかる校名募集について
2018年06月19日
畜産類型の課題研究プロジェクトで山羊購入 6月19日
2018年06月13日
久住校の指導教諭の紹介 教科 「農業」
2018年06月12日
第2回校内農業鑑定競技会 6月12日
2018年06月11日
第1回陸上教室 6月11日
2018年06月11日
活性誘導水を活用した豚の課題研究開始 6月11日
2018年06月08日
進路ガイダンス 6月6日
2018年06月04日
第2回南山荘交流実習 6月4日
2018年05月29日
ゼミ形式授業 5月29日
2018年05月24日
研修施設・学生寮様子 5月24日
2018年05月15日
農業科3年生 実習と課題研究の準備 5月15日
2018年05月14日
久住校田植え開始  5月14日
2018年05月09日
校内意見発表会 5月9日
2018年04月28日
平成30年度 PTA総会 4月28日
2018年04月25日
販売実習 4月25日
2018年04月25日
女子寮歓迎夕食会 4月25日
2018年04月20日
歓迎遠足 4月20日
2018年04月19日
早期離乳の関係機関の説明会 4月19日
2018年04月18日
歓迎焼肉昼食会 4月18日
2018年04月17日
新入生歓迎実習 部門別紹介 4月17日~18日
2018年04月17日
新入生歓迎実習 第1日目 4月17日
2018年04月16日
家庭クラブ 地域興し協力隊の聴き取り調査 4月16日
2018年04月13日
寮、研修施設の安全祈願祭 4月13日
2018年04月13日
家庭クラブ活動 にんじんマフィンつくり 4月13日
2018年04月12日
子牛の誕生(久住校だけが味わえる体験) 4月12日
2018年04月11日
平成30年度入学式 式辞  4月11日
2018年04月11日
入寮式 4月11日
2018年04月11日
平成30年度 入学式 4月11日
2018年04月10日
基礎力診断テスト 4月10日 
2018年04月09日
平成30年度 新任式・始業式 4月9日
2018年03月24日
久住校PRポスター
2018年03月23日
平成29年度久住校修了式 3月23日
2018年03月23日
本校卒業生の教育実習打合せ 3月22日
2018年03月23日
チューリップフェスタ2018PR作戦  3月23日
2018年03月22日
クラスマッチ 3月22日
2018年03月20日
大分県立農業大学校説明会 3月20日
2018年03月12日
久住地域若手経営者を囲む会 3月12日
2018年03月02日
平成29年度 卒業式
2018年03月02日
同窓会入会式 3月2日
2018年02月27日
久住校だより38号 
2018年02月27日
前庭花壇の植え替え 2月27日
2018年02月22日
公開人権LHR 2月22日
2018年02月21日
県内一周大分合同駅伝競走大会の全校応援 2月21日
2018年02月21日
命の大切さを学ぶ教室全国作文コンクール 学校表彰 2月20日
2018年02月20日
火ぼて完成  2月20日
2018年02月15日
第3回進路ガイダンス 2月15日
2018年02月14日
火ぼて作り 2月14日
2018年02月13日
救急救命講習会 2月13日
2018年02月09日
OCTケーブルテレビの取材 2月9日
2018年02月06日
火ぼて作りの材料準備 2月6日
2018年02月02日
自営者激励大会 2月2日
2018年02月02日
3年生を送る会 2月2日
2018年02月01日
JA全農おおいたの職員による出前授業 1月30日
2018年02月01日
久住校だより37号 
2018年01月30日
アーク実技講習会 1月30日
2018年01月27日
平成29年度 課題研究発表会 (くじゅうサンホール) 1月26日
2018年01月22日
大久保病院実習 ケアマネージャー研修 1月22日
2018年01月20日
修学旅行 1月16日~20日
2018年01月20日
大分大学理工学部共創理工学科の石川教授の講義 1月19日
2018年01月19日
「教えて農業!」OBSラジオ放送取材 1月19日
2018年01月12日
農業科1年生 総合実習風景 1月12日
2018年01月11日
寒さに耐えて 1月11日
2018年01月01日
久住校だより新年号 
2017年12月22日
2学期終業式 校長式辞
2017年12月21日
有機JAS現地検査 12月21日
2017年12月20日
授業改善に伴う研究授業 12月20日
2017年12月20日
専修学校魅力フェア 12月20日
2017年12月19日
南山荘視察見学 12月19日
2017年12月18日
久住校だより35号 
2017年12月18日
PTAの保護者と門松作り 12月18日
2017年12月18日
病院実習 12月18日
2017年12月15日
都野中学校出前授業 12月14日
2017年12月14日
立会演説会 12月14日
2017年12月14日
女子寮クリスマス会 12月13日
2017年12月13日
久住中学校で出前授業実施 12月13日
2017年12月12日
有機農業先進地研修 12月12日
2017年12月11日
大久保病院実習 口腔ケアについて 12月11日
2017年12月08日
専門技術者による講演会 12月8日
2017年12月07日
出前講座 久住小学校、直入中学校 12月7日
2017年12月07日
課題研究調査中 12月7日
2017年12月07日
第2回防災避難訓練 12月7日
2017年12月06日
出前講座 12月6日
2017年12月06日
介護講座 12月6日
2017年12月06日
南九州大学キャンパス見学 12月6日
2017年12月05日
第2回進路ガイダンス 12月5日
2017年12月04日
スマホ・ケータイ安全教室 12月4日
2017年12月02日
久住校だより34号
2017年12月01日
第2回農業技術研修 11月30日
2017年11月30日
都野小学校出前授業 11月30日
2017年11月28日
PTA研修視察 11月28日
2017年11月27日
出前授業(緑ヶ丘中学校) 11月27日
2017年11月26日
第2回農業高校生の収穫祭 11月25日
2017年11月20日
収穫感謝祭 11月20日
2017年11月20日
竹田市民栄誉賞 ゆめ未来激励賞 受賞
2017年11月19日
2017年バージョン 久住校学園祭 11月19日
2017年11月18日
学園祭準備第2弾 11月18日
2017年11月16日
竹楽ボランティア活動 11月16日
2017年11月15日
学園祭準備 11月15日
2017年11月13日
竹田税務協力団体長連絡会長賞 受賞 11月13日
2017年11月13日
誤嚥性肺炎に係わる実習 11月13日
2017年11月11日
第41回直入地区ふるさと振興祭に参加  11月11日
2017年11月10日
家庭総合 農業科2年生調理実習 11月10日
2017年11月07日
家庭クラブ総会 11月7日
2017年11月06日
久住校を知ろう! 都野小学校6年生が農場見学 11月6日
2017年11月03日
「世界農業遺産プランを活用して地域活性化を」 公開講演会 11月3日
2017年11月03日
公開人権LHR 11月3日
2017年11月03日
おおいた教育の日に係わる公開授業 11月3日
2017年11月02日
九州大学農学部附属農場高原農業実験実習場視察研修 11月2日
2017年10月31日
落花生の収穫調整実習 10月31日
2017年10月27日
黒岳清掃登山 10月27日
2017年10月26日
久住荘交流会 10月26日
2017年10月26日
先進地研修第1弾 畜産・作物類型  10月26日
2017年10月25日
先進地研修第1弾 草花・野菜類型  10月25日
2017年10月25日
東海大学熊本キャンパス視察見学 10月25日
2017年10月23日
病院実習 10月23日
2017年10月19日
農業技術向上研修事業 第1回草花栽培に関する基礎・応用技術研修 10月19日
2017年10月17日
中間考査始まる 10月17日
2017年10月15日
大分県農業祭 「おおいた みのりフェスタ」 販売部門に出展 10月15日
2017年10月14日
大分県畜産共進会 第5区の部で最優秀(第3席)! 10月14日
2017年10月13日
調理実習 「そぼろ丼 けんちん汁」  10月13日
2017年10月13日
ビニールハウス建て  10月13日
2017年10月12日
朝地中学校出前授業 10月12日
2017年10月11日
都野小学校5年生へ稲刈りの出前授業  10月11日
2017年10月11日
プロフェッショナルからの技術講演会  10月11日
2017年10月10日
進学指導いよいよ最終段階 10月10日
2017年10月04日
平成29年度 三重総合高校久住校 体育大会 10月4日
2017年10月03日
体育大会予行練習  10月3日
2017年09月29日
全農の「農業人材育成プログラム」 第2回出前授業 9月29日
2017年09月28日
体育大会の会場準備 9月28日
2017年09月25日
美術鑑賞「くじゅうの山」 久住高原美術館にて  9月25日
2017年09月19日
JGAP維持審査の公開 農業科3年野菜選択生の説明実施  9月19日
2017年09月19日
くたみ盆踊り保存会の皆さんと盆踊り練習 9月19日
2017年09月15日
シクラメン葉組み、栗拾い、牛の餌やり  9月15日
2017年09月14日
OAB れじゃくる 「きどっち来る」 9月14日
2017年09月14日
郷土料理(外部講師招へい授業) 9月14日
2017年09月13日
宮崎大学農学部准教授によるGAP講義 9月13日 
2017年09月12日
就職・進学激励会 9月12日
2017年09月12日
久住荘施設訪問 9月12日
2017年09月11日
病院実習⑤ 9月11日
2017年09月07日
第11回全国和牛能力共進会 復興特別区 高校生の部 優良賞!
2017年09月06日
体育大会 種目及び係決め 9月6日
2017年09月04日
第11回全国和牛能力共進会壮行会 9月4日
2017年09月04日
課題考査 9月4日
2017年09月01日
2学期の始まり 9月1日
2017年08月31日
株式会社大分県畜産公社と大分県立農業大学校に視察見学 8月31日
2017年08月30日
第11回全国和牛能力共進会出場の大分県教育長激励訪問
2017年08月29日
農場当番の様子 8月29日
2017年08月25日
竹田市長へ全国大会出場挨拶 
2017年08月25日
大分県教育奨励賞受賞
2017年08月24日
第11回全国和牛能力共進会 大分県チーム 大分県知事挨拶
2017年08月23日
農場当番 農業科1年生(通学生) 8月23日
2017年08月23日
大規模改修の様子  8月23日
2017年08月18日
刈払機安全講習 8月18日
2017年08月18日
農業科3年 課題研究調査 8月18日
2017年08月17日
農業科3年 履歴書書き  8月17日~
2017年08月16日
ICT職員研修  8月16日
2017年08月10日
平成29年度 第60回九州学校農業クラブ連盟発表大会大分大会 8月10日
2017年08月09日
小型車両系建設機械特別講習 8月8日~9日
2017年08月04日
久住校 オープンキャンパス 8月4日
2017年08月03日
「ほっとはっとOITA」の取材 8月3日
2017年08月02日
アーク溶接技能講習会 8月2日
2017年07月31日
フォークリフト技能講習会 無事終了!
2017年07月28日
久住校だより30号
2017年07月28日
フォークリフト技能講習会5日目(資格取得で6日間実施) 7月28日 
2017年07月27日
第11回全国和牛能力共進会宮城大会 審査競技会「高校生の部」大分県最終予選会 最優秀獲得
2017年07月27日
安心・安全な農業生産工程に係わる研修事業 GAPに関する研修会  7月27日
2017年07月26日
鳥取県立湖陵高校、鳥取県教育委員会の視察訪問 7月26日
2017年07月26日
課題研究調査 (草花選択生) 7月26日
2017年07月25日
フォークリフト技能講習2日目 (7月24日~7月31日 6日間)
2017年07月24日
朝取り トウモロコシの収穫 7月24日
2017年07月22日
平成29年度大分県学校農業クラブ鑑定競技会 最優秀1名 優秀者3名の入賞者4名
2017年07月19日
1学期 クラスマッチ
2017年07月18日
地域清掃ボランティア活動 7月18日
2017年07月17日
PTA 夏の草刈り作業 7月17日
2017年07月14日
第11回全国和牛能力共進会大分県最終予選会 最優秀受賞 7月14日
2017年07月14日
ベネッセ学力分析講座 7月14日
2017年07月13日
第1回校内研究授業及び初任者研修会 7月13日
2017年07月12日
就職支援セミナー グループ面接 7月12日
2017年07月12日
家庭クラブ主催の料理講習会 7月12日
2017年07月11日
総合実習の様子 7月11日
2017年07月11日
命の大切さを学ぶ講演会 7月11日
2017年07月10日
病院実習(大久保病院) 7月10日
2017年07月10日
第67回社会を明るくする運動 竹田市民大会
2017年07月08日
就職支援セミナー 7月7日
2017年07月07日
久住地区畜産共進会 7月5日
2017年07月07日
デートDV予防講座  7月5日
2017年07月07日
学年別マナーに関するガイダンス  7月4日
2017年07月04日
平成29年度 インターンシップ実施 7月3日~7日の5日間
2017年06月29日
都野小学校5年生、水田の稲の生育調査(成長観察) 6月29日
2017年06月28日
久住校だより29号
2017年06月27日
第3回病院実習 感染症対策 6月26日
2017年06月27日
自衛隊説明会 6月27日
2017年06月26日
子牛の出産  6月26日
2017年06月23日
久住花の会「YOU花」総会で意見発表 6月23日
2017年06月22日
平成29年度「地域の高校活性化支援事業」  三重総合高校久住校 「夢現プロジェクト」
2017年06月22日
夢を語り、夢を創り、夢を実現する久住校 (オープンキャンパス 8月4日)
2017年06月20日
農業機械実習
2017年06月20日
マナーアップ講座 
2017年06月19日
平成29年度 第1回中高連絡会 6月19日
2017年06月16日
平成29年度竹田市畜産共進会久住・都野地区選抜会
2017年06月15日
第1回進路ガイダンス
2017年06月15日
第64回大分県学校農業クラブ大会意見発表 6月14日
2017年06月13日
宮崎大学農学部教授による出前授業 環境保全型農業に係る公開授業 6月13日
2017年06月12日
第2回病院実習 6月12日
2017年06月09日
久住荘訪問交流会 6月8日
2017年06月07日
第2回校内農業鑑定競技会 
2017年06月07日
農業人材育成プロジェクト開講式 6月6日
2017年06月06日
平成29年度 体験入学のご案内 (期日 平成29年8月4日)
2017年06月02日
平成29年度 進路ガイドブックの紹介
2017年06月01日
宮城台小学校「花壇作り」 出前授業 5月31日
2017年05月30日
農場当番風景 5月29日
2017年05月29日
第1回病院実習 5月29日
2017年05月25日
平成29年度 生徒総会
2017年05月23日
平成29年度 三重総合高等学校久住校 学校紹介
2017年05月22日
平成29年度 第65回大分県高等学校総合体育大会 陸上競技大会
2017年05月19日
都野小学校5年生 田植え体験実習 
2017年05月19日
一日看護体験学習 5月18日
2017年05月17日
久住中学校へ勤労生産学習として出前授業を実施! 
2017年05月16日
入山公墓の清掃ボランティア 5月15日
2017年05月11日
第1回校内農業クラブ意見発表会
2017年05月10日
農業鑑定学習 5月10日
2017年05月01日
平成29年度 久住校の危機管理マニュアル(簡易)
2017年04月29日
PTA総会
2017年04月28日
久住校だより27号
2017年04月28日
H29 久住校の合理的配慮について
2017年04月26日
畜産選択生 プロジェクト開始!有機採卵鶏用飼料の受け取り
2017年04月24日
第11回全国和牛能力共進会県南地区予選会
2017年04月21日
歓迎遠足
2017年04月19日
歓迎焼肉昼食会 
2017年04月18日
農業科1年生 歓迎実習 
2017年04月13日
農業大学校説明会 4月13日
2017年04月13日
農業科3年生 最初の総合実習
2017年04月12日
平成29年度 大分県立三重総合高等学校久住校 入学式 4月12日
2017年04月11日
全国共進会宮城大会第1次選抜会 4月11日
2017年04月10日
平成29年度 始業式 いよいよ新学期!
2017年04月04日
野焼き実習 4月4日
2017年03月22日
有機農業現地研修 第2弾
2017年03月22日
牛温恵の活用方法講習会
2017年03月21日
東京農業大学客演教授による講義
2017年03月17日
大分大学工学部教授による講義
2017年03月17日
グループ活動
2017年03月13日
農業海外体験講演会
2017年03月02日
同窓会入会式 3月2日
2017年03月02日
第67回卒業式 校長式辞と答辞
2017年03月01日
授賞式 3月1日
2017年02月23日
学年末考査 23日~28日
2017年02月23日
県内一周駅伝の応援 2月22日
2017年02月22日
第3回進路ガイダンス 2月22日
2017年02月19日
大分県有機農業推進研修会
2017年02月16日
公開人権LHR 2月15日
2017年02月03日
JA全農大分県本部と久住校が農業人材の育成に向けて連携・協力する協定 
2017年01月31日
病院実習 1月23日
2017年01月24日
久住校 百人一首大会 1月17日
2017年01月14日
農の道に 夢と希望 
2017年01月12日
3学期 課題考査 (1月11日)
2017年01月10日
堆肥の品質向上研修会 1月6日
2017年01月04日
久住校だより23号
2017年01月04日
1月4日 久住校、新年の始まり
2017年01月01日
未知なる挑戦、さらなる飛躍を目指して!
2016年12月22日
久住校だより22号
2016年12月22日
2学期 クラスマッチ
2016年12月12日
大久保病院体験実習 口腔ケア
2016年12月10日
第1回農業高校生の収穫祭
2016年12月09日
食育体験講座 
2016年12月08日
第2回防災避難訓練
2016年12月07日
障がい者とのふれあい交流会
2016年12月05日
進路ガイダンス
2016年11月30日
熊本県立南稜高等学校視察見学
2016年11月29日
チューリップフェスタ2017の植付
2016年11月29日
久住校だより21号
2016年11月26日
東日本大震災に係わる講演会
2016年11月24日
地域の高校活性化支援事業 「学校の特色化・魅力化プロジェクト」の事業 JGAPに関する講義(宮崎大学農学部)
2016年11月24日
公開人権LHR
2016年11月22日
竹楽ボランティア活動 片付け作業
2016年11月18日
竹楽ボランティア活動
2016年11月16日
税に関する表彰式
2016年11月14日
収穫感謝祭
2016年11月13日
学園祭
2016年11月11日
学園祭準備
2016年11月08日
課外実習 畜産選択生の寮生で実施
2016年11月07日
オーガニック現地研修 (農業科2年生の視察研修)
2016年11月03日
オガーニックファーミングプロジェクト ~有機栽培の様子~ 11月2日
2016年11月02日
授業改善に伴う研究授業実施
2016年11月01日
総合実習風景 11月1日
2016年10月31日
オガーニックファーミングプロジェクト ~有機栽培の様子~ 10月28日
2016年10月28日
久住校だより20号
2016年10月26日
地域の高校活性化支援事業 「学校の特色化・魅力化プロジェクト」の事業 九州東海大学農学部視察
2016年10月25日
介護研修 嚥下食体験実習
2016年10月24日
オガーニックファーミングプロジェクト ~有機栽培の様子~ 10月21日
2016年10月18日
第2回 インターンシップ
2016年10月18日
JGAP維持審査 
2016年10月15日
オガーニックファーミングプロジェクト ~有機栽培の様子~ 10月14日
2016年10月14日
基礎学力に関する進路講演会 
2016年10月11日
中間考査始まる!学生の基本は学習です。
2016年10月10日
オガーニックファーミングプロジェクト ~有機栽培の様子~ 10月7日
2016年10月05日
携帯電話、SNSに潜む問題と危険性についての講演会
2016年10月04日
平成28年度 地域の高校活性化支援事業 学校の特色化・魅力化プロジェクト 専門分野による講師招へい 第2弾
2016年10月04日
オガーニックファーミングプロジェクト ~有機栽培の様子~ 9月30日
2016年10月02日
平成28年度 体育大会!
2016年09月28日
久住校だより19号
2016年09月27日
大分大学「活き活きプロジェクト」視察見学
2016年09月26日
PTA除草作業を無事終了する。
2016年09月26日
先哲講座
2016年09月23日
大分県立農業大学校等視察研修
2016年09月21日
救急救命講習会 
2016年09月21日
DV予防セミナー
2016年09月16日
オガーニックファーミングプロジェクト ~有機栽培の様子~ 9月16日
2016年09月15日
盆踊り練習会
2016年09月13日
命の大切さを学ぶ講演会
2016年09月12日
首藤竹田市長、吉野教育長に農業クラブの県大会の結果報告と全国大会の出場報告
2016年09月12日
褥瘡と体位 体験実習
2016年09月09日
平成28年度 地域の高校活性化支援事業 学校の特色化・魅力化プロジェクト 専門分野による講師招へい 第1弾
2016年09月09日
平成28年度 地域のプロフェッショナルを招へいした外部講師授業2 地域の自然と文化
2016年09月09日
平成28年度地域のプロフェッショナルを招へいした外部講師授業1 郷土料理の継承
2016年09月08日
性に関する講演会
2016年09月07日
図書館へ行こう !
2016年09月06日
授業改善の取組 9月6日
2016年09月02日
オガーニックファーミングプロジェクト ~有機栽培の様子~ 9月2日
2016年09月01日
OBSテレビ うし部の取材!
2016年08月31日
農業愛好部の活動 8月31日
2016年08月30日
課題考査 8月30日
2016年08月29日
竹田市長にオーガニックファーミングプロジェクトの取組について説明 8月29日
2016年08月29日
いよいよ、2学期!
2016年08月22日
刈り払い機械講習会 8月22日
2016年08月22日
小型車両系建設機械実技講習会 8月9日
2016年08月12日
オガーニックファーミングプロジェクト ~有機栽培の様子~ 8月12日
2016年08月06日
体験入学(オープンキャンパス) 8月5日
2016年08月03日
久住地区畜産共進会 8月2日
2016年07月31日
平成28年度県南豊肥地区PTA研修会 7月30日
2016年07月28日
安心いちばんおおいた産農産物(トマト)現地検査
2016年07月28日
7月28日 課題研究調査 (野菜選択生)
2016年07月25日
大分県学校農業クラブ農業鑑定競技会 最優秀おめでとう。
2016年07月25日
大分県学校農業クラブ農業鑑定競技会 7月22日
2016年07月19日
地域清掃活動 7月19日
2016年07月15日
租税教室 7月14日
2016年07月15日
スリランカ関係機関学校視察 7月14日
2016年07月13日
歩行介助実習 7月11日
2016年07月12日
竹田市長による講演 7月12日
2016年07月12日
溝部学園短期大学による出前講座 7月12日
2016年07月11日
オガーニックファーミングプロジェクト 環境保全型農業としての有機農業に関する講演会 7月11日
2016年07月11日
社会を明るくする会 竹田市民大会 7月9日
2016年07月08日
農林水産研修指導センター研究員による技術指導 7月8日
2016年07月08日
食育体験講座 7月7日
2016年07月06日
女子寮生 調理教室 7月6日
2016年07月05日
進路講座とマナー講座 7月4日
2016年07月05日
インターンシップ 7月4日~8日
2016年07月04日
防災避難訓練 7月1日
2016年07月04日
就職ガイダンス 7月2日
2016年07月02日
第4回 うし部学習会 6月29日
2016年07月01日
女子寮生の食育講座 6月29日
2016年06月29日
平成28年度 都野・白丹・久住地区選抜会 6月28日
2016年06月28日
平成28年度 進路ガイドブック
2016年06月27日
豊のしゃもの雛の受け取り 6月24日
2016年06月27日
大分県立農業大学校のオープンキャンパス 6月25日
2016年06月27日
久住校だより16号
2016年06月27日
久住校だより15号
2016年06月22日
主権者教育に関する講義 6月22日
2016年06月22日
安心いちばんおおいた産農産物認証の現地検査 6月22日
2016年06月21日
第61回全国高等学校軟式野球選手権大会大分大会 組合せ
2016年06月20日
第3回介護福祉実習 6月20日
2016年06月16日
第2回うし部の学習会 6月13日
2016年06月15日
薬物乱用防止講座
2016年06月13日
第2回 福祉介護研修 6月13日
2016年06月13日
水田駆動除草機の実演指導 6月13日
2016年06月12日
豊後豊肥家畜市場 6月11日
2016年06月10日
「小さな学校の大きな希望」
2016年06月09日
授業の一コマ
2016年06月08日
第1回校内進路ガイダンス開催
2016年06月07日
第2回校内農業鑑定競技会
2016年06月06日
NPO法人 おおいた有機農業研究会による有機栽培の現地指導
2016年06月06日
自分と友だちを守るための情報モラル
2016年06月03日
農業科1年 総合実習風景
2016年06月03日
平成28年度 三重総合高校久住校グランドデザイン
2016年06月02日
6月2日 基本登録 
2016年06月02日
農業科3年 総合実習 6月2日
2016年05月31日
久住校 第1回介護研修実施(5月30日)
2016年05月31日
平成28年度 生徒総会 5月27日
2016年05月27日
1学期 中間考査の様子
2016年05月27日
久住校だより14号
2016年05月20日
都野小学校5年生と田植えの農業体験実習 5月20日
2016年05月19日
入山公墓の清掃ボランティア活動 5月19日
2016年05月18日
主権者教育の職員研修 5月13日
2016年05月18日
農繁家庭実習(母校訪問)事前説明会 5月11日
2016年05月18日
校内意見発表会 5月11日
2016年05月10日
職業適性に関する職員研修 5月10日
2016年05月10日
一日看護体験実習 5月10日
2016年05月10日
鑑定学習 5月6日
2016年05月07日
PTA総会 4月29日
2016年05月07日
男子寮、女子寮歓迎夕食会
2016年05月07日
新茶摘み前の管理作業
2016年04月26日
雨天練習 
2016年04月26日
校内鑑定競技会の資料展示 4月25日
2016年04月22日
久住校だより13号
2016年04月22日
歓迎遠足 一番水
2016年04月22日
歓迎実習 焼き肉昼食会 
2016年04月20日
新入生歓迎実習 4月19日
2016年04月13日
対面式 4月13日
2016年04月12日
平成28年度 入学式 校長式辞
2016年04月08日
平成28年度 新学期が始まりました。
2016年04月08日
平成28年度 新学期 最初のHR
2016年04月04日
大分県公立高等学校における合理的配慮の提供
2016年03月31日
平成27年度学校評価結果
2016年03月30日
春休みの農場当番
2016年03月23日
3学期クラスマッチ
2016年03月22日
久住だより12号
2016年03月17日
校外実習と校内実習
2016年03月17日
ジャガイモの植え付け作業 3月17日
2016年03月17日
校内実習と校外実習 3月17日
2016年03月05日
野焼き体験実習 3月3日
2016年03月03日
第66回卒業式 校長式辞と答辞
2016年03月02日
第66回卒業式
2016年02月27日
第3回学校評議員会
2016年02月25日
農業クラブの入賞看板設置
2016年02月24日
県内一周駅伝応援
2016年02月23日
久住校だより11号
2016年02月22日
県立美術館見学
2016年02月19日
火ぼて作り
2016年02月18日
公開人権LHR
2016年02月17日
ジャムクラブ クッキー試作
2016年02月12日
こだわり食品フェア2016 (東京ビッグサイト) 2月10日~12日
2016年02月12日
GATB検査実施
2016年02月09日
駒うち実習
2016年02月09日
女子力、発揮!
2016年02月09日
農業自営者激励大会
2016年02月09日
3年生を送る会
2016年02月04日
繁殖雌牛の削蹄講習
2016年02月04日
危険物取扱者乙種1類から6類全て取得!
2016年02月02日
防災非常食に関する授業
2016年02月02日
巣立ち教育出前講座
2016年01月28日
3年生 最後の調理実習
2016年01月27日
久住校だより10号
2016年01月26日
課題研究発表会 
2016年01月26日
修学旅行 その2
2016年01月26日
修学旅行 その1
2016年01月17日
久住校だより9号
2015年12月22日
農業機械実習
2015年12月22日
豆腐作り(課題研究)
2015年12月21日
「店舗プランニング」
2015年12月16日
施設訪問実習(口腔内の清潔)
2015年12月15日
「絵を描くことの大切さ」
2015年12月15日
アスリートと子どもたちのふれあい交流事業
2015年12月09日
ジビエ加工品プロジェクト開発 削りぶし 第2弾
2015年12月08日
防災避難訓練 12月7日
2015年12月03日
ジビエ加工品プロジェクト開発 削りぶし
2015年12月02日
ジビエ加工品プロジェクト開発 くん製作り
2015年12月01日
ジビエ加工品プロジェクト開発 漬け込み作業
2015年12月01日
平成27年度 進路全員決定
2015年11月30日
ジビエ加工品プロジェクト開発 レシピ作り
2015年11月28日
産業廃棄物としての大豆煮汁発酵液を活用した研究の講義
2015年11月27日
竹田税務署長賞の表彰 
2015年11月27日
第11回こだわり食品フェア2016打合せ会議 11月24日
2015年11月27日
ピアノコンサート 11月19日
2015年11月27日
収穫感謝祭 11月16日
2015年11月26日
学園祭の様子 第3弾
2015年11月20日
学園祭の様子 第2弾
2015年11月20日
学園祭の様子 第1弾
2015年11月14日
家庭クラブ研究発表会 第2位に入賞する。
2015年11月14日
学園祭準備 餅つき
2015年11月09日
野生生物研究センター理事長による講義
2015年11月05日
学園祭前 野菜部門の収穫風景
2015年11月05日
アルコール関連問題研修会
2015年11月04日
環境省 第3回グッドライフアワードへの参加
2015年11月02日
黒岳清掃登山
2015年11月02日
課題研究 ブルーベリーの利用方法
2015年10月29日
農林水産祭 畜産共進会に参加
2015年10月29日
第66回日本学校農業クラブ全国大会の結果速報
2015年10月28日
久住校だより 6号
2015年10月28日
農業に関する外部招へい授業による講演会
2015年10月28日
校内研究授業、協議会
2015年10月21日
獣医学博士を招いてのうし部の学習会
2015年10月20日
都野中学校の出前授業
2015年10月20日
農場当番 それぞれの片付け
2015年10月20日
都野小学校 稲刈り体験実習
2015年10月20日
直入地区ふるさと振興祭
2015年10月20日
農業クラブ全国大会 群馬大会 壮行会
2015年10月20日
出前授業 
2015年10月20日
晴天に恵まれた体育大会
2015年09月28日
救急救命講習会
2015年09月28日
体育大会盆踊り練習
2015年09月28日
農業クラブ全国大会出場 竹田市長に出場報告
2015年09月25日
「そのままのあなたで タッチという手の力」
2015年09月25日
農業大学校と市場視察見学
2015年09月25日
郷土料理の実技講習
2015年09月25日
命の大切さを学ぶ教室
2015年09月07日
竹田市畜産共進会に参加
2015年09月04日
JGAPによる宮崎大学農学部と農業大学校と久住校の産官学連携事業
2015年08月27日
アーク溶接、刈払い機械の技能講習会実施
2015年08月14日
夏季休業ですが、課題研究の調査 奮闘中
2015年08月11日
平成27年度 久住校 オープンキャンパス
2015年08月05日
小型車両系建設機械講習
2015年07月31日
平成27年度 体験入学の概要
2015年07月30日
フォークリフト技能講習会
2015年07月30日
久住町畜産共進会に出品
2015年07月24日
大分県学校農業クラブ大会 農業鑑定競技会
2015年07月24日
久住校だより3号
2015年07月15日
福祉・介護に関する出前授業の実施
2015年07月09日
社会を明るくする運動 竹田市民大会
2015年07月06日
平成27年度 久住校だより2号
2015年07月01日
畜産共進会都野地区選抜会
2015年06月29日
新生・久住校の新たなる挑戦
2015年06月29日
梅雨の合間の実習風景
2015年06月29日
大分県学校農業クラブ鑑定競技会の激励会
2015年06月29日
元気おおいた就職ガイダンスに参加してきました。
2015年06月26日
久住校 JAMクラブのイチゴジャム製作
2015年06月25日
久住荘訪問
2015年06月25日
進路ガイダンスを実施!
2015年06月24日
第2回農業鑑定競技会実施!
2015年06月24日
施設訪問実習 活動中
2015年06月17日
久住校 うし部の学習会
2015年06月15日
平成27年度 久住校だより第1号
2015年06月04日
平成27年度 久住校のガイドブック
2015年01月27日
1月23日に課題研究発表会がありました!
2014年12月25日
H26「久住校だより」1~6号、及び過去分
2014年12月22日
第2回「地域清掃活動」をしました!
2014年12月17日
平成26年度 農業愛好会の楽しい活動報告12月17日
2014年08月18日
生後3時間の子牛映像公開。子牛の出産がテレビ放映予定。
2014年08月12日
「うし部」の楽しい活動報告(8月3日~子牛が生まれました)
2014年08月11日
平成26年度 学校説明資料
2014年08月08日
中学生体験入学は近年最多の参加人数でした!
2014年07月18日
地域清掃活動を実施しました
2014年07月11日
平成26年度中学生体験入学について
2014年06月03日
入山公墓ボランティア清掃活動に参加しました
2014年05月16日
田植えが始まりました
2014年05月12日
校内意見発表会(農業クラブ)
2014年05月12日
春の農場風景
2014年04月30日
歓迎遠足がありました!
2014年04月24日
農業愛好会部員およびパッケージデザイン募集
2014年04月23日
久住校の概要説明
2014年04月15日
平成25年度 進路状況および資格取得状況について
2014年04月15日
平成26年度のグランドデザイン
2014年02月20日
農業愛好会の活動報告
2014年02月12日
学校の風景(雪)
2013年08月21日
平成25年度 体験入学が8月9日に行われました
2013年06月13日
恒例の大船山清掃登山に行きました!!
2013年02月14日
平成24年度進路状況
2012年08月13日
体験入学が8月10日に行われました
2012年07月05日
平成24年度 中学生体験入学は8月10日です