【受付終了】令和7年度 第2回体験入学について(ご案内)

第2回体験入学の参加申し込み受け付けは終了しました。

令和7年10月12日(日)に第2回体験入学を開催します。詳しい内容は案内文書等のダウンロードをお願いいたします。
(大分県内の中学校には9月3日(水)に案内文書を発送しますので、文書が到着次第あわせてご確認をお願いいたします)

開催日時・日程について

《詳細日程については、案内文書及び実施要項をダウンロードしてください》

令和7年10月12日(日) 10:20~14:15(受付 9:40~)

受付 9:40~10:20
開会行事10:20~10:30
学校説明10:30~11:00
学生寮説明11:00~11:20
更衣・昼食休憩《焼肉昼食会を実施予定》11:30~13:00
体験実習《作物・野菜・草花・畜産・スマート農業の中から1つの講座を選択》13:15~14:15
講座ごとに解散14:15
校内及び寮見学・部活動見学(希望者)14:25~15:15
バス出発時刻15:30

参加申し込みについて(参加申込締切 9月30日(火))

 県内、県外の中学生で申込方法が異なりますのでよろしくお願いします

【大分県内の中学生】準備ができ次第、各中学校に案内文書を送付します。中学校ごとに申し込みを受け付けますので、中学校の担当の先生に申し込みをお願いします。
【大分県外の中学生】「体験入学参加申し込みシート(県外中学生用)」(Excelファイル)をダウンロードし、ダウンロードしたファイルに必要事項を入力の上、申し込み先メールアドレス宛に作成したファイルを添付して送信してください。(現在準備中です)

体験実習について

《体験入学講座一覧表はページ下部よりダウンロードできます》

(1)「体験入学講座一覧表」を参考にして、第1希望から第3希望の講座を選び、申込用紙に入力するようお願いします。
(2)それぞれの講座は施設等の関係で人数制限がありますので、申し込み状況によっては、第2、第3希望の講座を受講していただくことがあります。ご了承ください。
(3)体験実習の振り分けについては、第1希望を変更いただく場合のみ、連絡いたします。

無料送迎バスについて

大分駅から無料送迎バスを運行いたします。参加申込時にバス利用の申込もあわせてお願いします。
集合場所:大分駅要町貸切バス駐車場(8:15までに集合)
(行き)大分駅出発 8:30 → 学校到着予定 9:50(くじゅうアグリ創生塾駐車場)
(帰り)学校出発 15:30 → 大分駅到着予定 17:00

その他

  • (1)参加費用は無料ですが、本校までの交通費は各自でご負担願います。(大分駅からの送迎バスは無料です。)
  • (2)持参するものは、タオル・上履き・体操服・水筒・筆記用具(体験講座によっては運動靴)です。
  • (3)災害等により中止または延期になる場合は、10月10日(金)正午までにこちらのホームページにてお知らせしますので確認をお願いします。
  • (4)中学3年生だけでなく、中学2年生・1年生の参加も大歓迎です。
  • (5)その他、現時点で不明な点があれば、下記問い合わせ先まで連絡をお願いします。

問い合わせ先

久住高原農業高校 教務部 松本(マツモト)までよろしくお願いいたします。
電話番号 0974-77-2200/FAX番号 0974-77-2272
問い合わせメールアドレス matsumoto-takuya@oen.ed.jp

ダウンロードファイルはこちらから