くじゅうアグリに係る「6次産業化技術(食品)」に参加しました

 くじゅうアグリ創生塾で行われた「6次産業化技術研修(食品)」に3年生6名が参加しました。

 午前中は、豊肥保健所の講師の方から「食品衛生の基本」「食品製造時における諸帳簿の記録」と題して講義を受けました。

 午後からは、くじゅうアグリ創生塾の指導主事の先生から「実習時における衛生管理」「ジャムの法則からの脱出」と、

 体験・グループ演習を行いました。

 いずれも食品製造の衛生管理における基本的なことが中心でしたが、その基本的なことを怠ると大変な事故につながることを、

 改めて気づかされる貴重な時間となりました。

 明日からの食品製造実習で絶対に事故を発生させないよう、気を引き締めて頑張ります。