令和6年度 次代の農業振興を担う後継者激励大会&3年生を送る会

1月30日(木)

自宅学習期間を間近に控えた3年生。卒業後には農業関係の職に携わる者や、大分・新潟・鹿児島の県立農業大学校、4年制の東京農業大学・南九州大学へと進学する生徒に対し、【次代の農業振興を担う後継者激励大会】が執り行われました。

竹田市・土居昌弘市長、大分県議会議員・宮成公一郎議員をはじめ、多くのご来賓の方々をお招きし生徒たちの門出を祝福するとともに、農業振興を志す生徒たちを激励いたしました。

後継者の生徒代表は力強く頼もしい決意表明をおこない、大いに活躍してくれると期待しています。

激励大会後には新生徒会主催で【3年生を送る会】が開催されました。

1・2年生合同の合唱に続き、先生たちからのビデオレター上映です。

笑いあり、涙ありの送る会となり、思い出の1つになった事と思います。

3年生は2月1日より1か月間の自宅学習期間に入ります。