在校生・保護者の方へ
10月17日(金)、杵築青年会議所の諸冨さん、矢野さんに加え、ファシリテーターとして松浦さん、牧山さん、中牟田さんをお迎えし、高校生を対象とした主権者教育が実施されました。
今回の目的は、高校生が自ら考え、自分の意見を持つ力を養い、政治や選挙を「自分には関係のないこと」から「自分ゴト」へと意識を変えるきっかけをつくることです。将来を担う若者に、地域の未来について真剣に考える機会を提供し、市政への積極的な参加を促すことを目指しています。
当日は、3年1組の生徒を対象に「まちづくり」をテーマとした学習が行われました。特に、全員参加型のゲーム形式「SDGs de 地方創生」を通じて、市政をより身近に感じることができました。
生徒たちは活動を通して、より良いまちづくりには一人ひとりの協調性が不可欠であること、そして、多様な意見を尊重しながら自分の考えを持ち、投票に参加することの大切さに気づくことができました。







