在校生・保護者の方へ
9月7日(日)、先哲資料館・豊の国情報ライブラリー2階視聴覚ホールにおいて、大東文化大学教授・武田知己先生による講演会「重光葵—戦前・戦後を貫く信念と生き様」が開催されました。
講演後には、杵築高校の生徒と武田先生によるクロストーク「Meet-up 重光葵 武田先生✕杵築高校生」が行われました。座談会では、「重光葵ダブルピースプロジェクト」、「重光葵と平和を考えること」、そして「今後の展望」といったテーマをもとに、活発な意見交換がなされました。
この座談会を通じて、生徒たちは重光葵の生き方や平和の意義について理解を深めるとともに、未来へとつなげるための視点を養うことができました。さらに、重光葵が亡くなる直前に本校生徒へ向けて揮毫した「志四海」という言葉についても、それぞれの思いを語り合いました。この貴重な学びの機会を通して、生徒たちは重光葵の志を受け継ぎ、自らの「志四海」について深く考えることができました。