「重光葵ダブルピースプロジェクト」(6回目)を行いました

 5日(金)の放課後、大東文化大学の武田知己教授と先哲資料館の松原さんが来校し、7日(日)に開催される「終戦80年記念企画展」講演会後に予定されている座談会「Meet-up重光葵 武田先生×杵築高校生クロストーク」について本校生徒と打ち合わせを行いました。

 当日は、武田教授と杵築高校生がクロストーク形式で意見を交わし、重光葵の業績や平和への思いを次世代へどのように継承していくかを考える場とします。高校生ならではの視点を交えた対話を通じて、重光の歩みをより身近に感じてもらえる機会となることを目指しています。ぜひご注目ください。

 終戦80年記念企画展 講演会のお知らせ

   期 日   9月7日(日曜日) 13時30分~15時00分

 会 場   豊の国情報ライブラリー2階視聴覚ホール(大分市王子西町14番1号)

 講 師   武田 知己氏(大東文化大学教授)

 演 題  「重光葵—戦前・戦後を貫く信念と生き様」​

 定 員   200名(当日先着順、聴講無料)​

   ※講演後、杵築高校生との対談(1時間程度)