在校生・保護者の方へ
2月21日(金)放課後、「第2回トイレクリーンアップ運動」を実施しました。
この活動は、美化委員会が中心となり、全校生徒に呼びかけて校内のトイレを綺麗にしようという、杵高が誇る伝統的な活動の一つです。今年で15年目を迎えました。
第1回目は7月に3年生と1年生が実施しましたが、今回は2年生のみで行いました。
前回と同様に多くの生徒が参加し、「第2回トイレクリーンアップ運動 ~やる気・便器・杵築~ 『古いけど便器ピカピカ大作戦』」 を合言葉に、便器を中心に一心不乱に掃除に取り組みました。
短時間の活動ではありましたが、集中して清掃に取り組んだことで、普段は手の届きにくい隅々まで綺麗にすることができました。
2年生の底力を発揮し、今年もまたしっかりと伝統が受け継がれました。