学校案内
7月18日(金)、1年生を対象に職業人講話を実施しました。これは、各界で活躍する職業人の経験談や職業観を聴くことで、職業についての知識を増やし、また自らの人生を開拓する意欲を高め、主体的な進路選択の契機とすることを目的とするものです。
今年度は、観光(株式会社関屋リゾート)、経営(九州旅客鉄道㈱大分支社)、プログラマー(モバイルクリエイト株式会社)、食品(三和酒類株式会社)、農業(たばた牧場)、医療・看護(学校法人 平松学園)、金融(大分県信用組合 杵築支店)、ドローンビジネス(㈱コイシ)、公務員(大分県庁福祉保健部 西部保健所)、機械設計(㈱京製メック)の計10分野の業種から講師をお招きしました。生徒は希望する2分野を選択して受講しました。
日々どのような仕事をしているのか、どうすればその職業に就けるのか、またどのような資格を取ればいいのか、それを取るためにはといった具体的な話をお聞かせいただきました。生徒達は、各方面で活躍されている方々からの生の話とあって、目を輝かせて熱心に耳を傾けていました。