歓迎遠足を行いました

 4月18日(金)、杵築高校初となるバスによる歓迎遠足が実施されました。この企画は、昨年度の後期生徒会の強い要望と熱意、それを実現するための並々ならぬ努力があって実現したものです。
 ともあれ、本日は天候にも恵まれ、ネモフィラの咲き誇る『るるパーク』でのひと時を全校生徒、そして教職員で満喫できました。
 まずは開会行事で校長と生徒会長から、バス遠足が実現した経緯等の説明に加え、1年生を迎え入れる良い機会にしてほしいとの挨拶がありました。続いて、生徒会企画として各クラスの担任の似顔絵をクラス全員で一人一筆により書き上げ、各学年一位を決定するという企画を行いました。どのクラスも担任の特徴をよくとらえており、甲乙つけがたい学年もありましたが、学年主任を独断で1年生は5組が、2年生は1組、そして3年生は2組と決定し、閉会行事で表彰されました。
 生徒会企画に続き、各学年で志向を凝らしたゲームや競技を30分間程行った後、自由時間となり、各々で昼食をとったり、園内を散歩したりして『るるパーク』での午後をゆっくりと過ごしていました。
 少し気温も上がったため、予定より早めに閉会行事をはじめました。その中で後期生徒会の退任式も行われました。後期生徒会役員の皆さんの頑張りに敬意を表します。お疲れさまでした。