
学校からのお知らせ

- 2023年06月02日
- 全商英語スピーチコンテスト レシテーションの部 奨励賞
- 2023年06月02日
- 大分県高等学校総合体育大会 開会式
- 2023年05月31日
- 大分市水道局から工事の案内
- 2023年05月30日
- AI活用講座
- 2023年05月30日
- 全国商業高等学校英語スピーチコンテスト大分県大会 激励会
- 2023年05月30日
- 「大分Bーリングスと連携」した課題研究
- 2023年05月29日
- 未来創造部の取り組みが新聞に掲載されました!
- 2023年05月29日
- OBS大分放送「旬感!3ch」で本校が放送されます!
- 2023年05月29日
- 「あおぞらフェスタ」にダンス同好会が参加しました
- 2023年05月23日
- 防災避難訓練を行いました
- 2023年05月22日
- 高校生平和大使に選ばれました
- 2023年05月17日
- 6月行事予定
- 2023年05月16日
- 城下かれい祭り
- 2023年05月13日
- 授業参観及び学級懇談会を行いました
- 2023年05月12日
- フェンシング部 強化指定校激励訪問がありました
- 2023年05月12日
- 県総体壮行会
- 2023年05月11日
- 自転車車体検査
- 2023年05月10日
- 九州なでしこサッカー大会に本校生徒が出場します!
- 2023年05月09日
- 保健部よりお知らせ
- 2023年05月08日
- 弓道部 男子団体優勝!女子団体2位!
- 2023年05月08日
- 教育相談部よりお知らせ
- 2023年05月02日
- 未来創造部 OBSラジオ出演
- 2023年05月01日
- 新入生歓迎ライブ
- 2023年04月28日
- OBSラジオに未来創造部が出演します !!
- 2023年04月26日
- 5月行事予定
- 2023年04月25日
- 女子卓球高体連 大分支部戦優勝!!
- 2023年04月21日
- 歓迎遠足
- 2023年04月20日
- 学科別集会
- 2023年04月20日
- 生徒指導部通信No.1
- 2023年04月20日
- 新入生教育オリエンテーション(2日目)
- 2023年04月19日
- 新入生教育オリエンテーション(1日目)
- 2023年04月19日
- 保健部よりお知らせ
- 2023年04月19日
- 学校いじめ防止基本方針
- 2023年04月14日
- 対面式
- 2023年04月11日
- 入学式
- 2023年04月11日
- 入学式 校長式辞
- 2023年04月10日
- 1学期始業式
- 2023年04月10日
- 新任式
- 2023年04月10日
- 4月行事予定
- 2023年04月05日
- 日商簿記2級に合格しました!
- 2023年04月05日
- R5年度 行事予定(4月~9月)
- 2023年03月30日
- 離任式
- 2023年03月28日
- おおいたラグビーフェスタ2023に参加しました!
- 2023年03月24日
- 表彰式及び修了式を行いました
- 2023年03月20日
- 2022年度 教育実践研究論文表彰式
- 2023年03月20日
- クラスマッチ
- 2023年03月15日
- 横浜キヤノンイーグルスを応援しています!
- 2023年03月14日
- 入学説明会を実施しました
- 2023年03月14日
- 合理的配慮の提供について
- 2023年03月13日
- SDGsカードゲーム講座
- 2023年03月13日
- 調理講習会を行いました!
- 2023年03月06日
- 保健部よりお知らせ
- 2023年03月04日
- おおいたスマイルデーに参加しました
- 2023年03月01日
- 卒業式 校長式辞
- 2023年03月01日
- 第33回 卒業式
- 2023年02月28日
- 表彰式・同窓会入会式
- 2023年02月22日
- 令和5年度入学式について
- 2023年02月21日
- 「データ分析基礎研修」が行われました
- 2023年02月21日
- 令和5年度入学説明会について
- 2023年02月20日
- 横浜キヤノンイーグルスと連携
- 2023年02月17日
- 保健部よりお知らせ
- 2023年02月17日
- 鍵かけグランプリ2022 優秀賞を受賞しました!
- 2023年02月15日
- 2年進路ガイダンス
- 2023年02月10日
- おおいた学生ビジネスプランコンテスト
- 2023年02月06日
- 3月行事予定
- 2023年02月01日
- 心温まる話2
- 2023年01月31日
- キャッシュレスセミナー
- 2023年01月30日
- スーツ着こなしセミナー及び年金講話
- 2023年01月27日
- 大分県立情報科学高等学校 校則について
- 2023年01月27日
- 韓国ソウル工業高校 来校
- 2023年01月24日
- 保健部よりお知らせ
- 2023年01月23日
- 生徒総会代議員会
- 2023年01月20日
- 心温まる話
- 2023年01月18日
- 先輩の話を聞く会
- 2023年01月13日
- SNSマーケティング講座(2回目)
- 2023年01月13日
- 3年生 旅立ちセミナー
- 2023年01月10日
- 令和4年度 大分県高等学校新人バスケットボール大会
- 2023年01月10日
- 3学期 始業式
- 2023年01月01日
- 新年を迎えました
- 2022年12月27日
- 令和4年度 工業部会 全体研究会
- 2022年12月27日
- A I を広く学ぶ講座
- 2022年12月26日
- 保健部よりお知らせ
- 2022年12月26日
- 避難訓練
- 2022年12月26日
- ドローン操縦 出前講座
- 2022年12月26日
- 【3年1組:課題研究にて制作】バーチャル学校見学のご案内
- 2022年12月23日
- 生徒会任命式 表彰式 2学期終業式
- 2022年12月21日
- 令和4年度 学校評価(中間評価)について
- 2022年12月21日
- 病院の子どもたちへクリスマスプレゼント
- 2022年12月21日
- 進路通信 NO.5
- 2022年12月20日
- SNSマーケティング講座
- 2022年12月19日
- 2022 商業科研究成果発表会
- 2022年12月16日
- 総合的な探究の時間
- 2022年12月16日
- 表彰式・壮行会
- 2022年12月15日
- 3年バス遠足
- 2022年12月15日
- 大分県高校生イチオシ!おおいた特産品ひろば
- 2022年12月15日
- 令和4年度 商業教育フェア
- 2022年12月14日
- AIをビジネスに活用するワークショップ
- 2022年12月13日
- 薬物乱用防止講話
- 2022年12月09日
- 修学旅行【解団式】
- 2022年12月09日
- 1年ワンデイインターンシップ
- 2022年12月09日
- 修学旅行【最終日】
- 2022年12月09日
- 修学旅行【4日目】TDL
- 2022年12月09日
- 修学旅行【3日目】お楽しみ会
- 2022年12月08日
- 修学旅行【3日目】長野最終日
- 2022年12月07日
- 修学旅行【3日目】スキー実習②
- 2022年12月07日
- 1年ワンデイインターンシップ激励会
- 2022年12月07日
- 修学旅行【3日目】
- 2022年12月06日
- 修学旅行【2日目】
- 2022年12月06日
- 修学旅行【2日目】スキー実習①
- 2022年12月05日
- 1年進路ガイダンス
- 2022年12月05日
- 未来を拓く学校づくり Vol 17
- 2022年12月05日
- イルミネーションを飾っていただきました
- 2022年12月05日
- 修学旅行に出発しました!
- 2022年12月02日
- 2年修学旅行 結団式
- 2022年12月02日
- 3年保健講話
- 2022年12月01日
- 12月(変更版)及び1・2月行事予定
- 2022年12月01日
- 保健部よりお知らせ
- 2022年11月30日
- AI応用体験講座
- 2022年11月24日
- 保健部よりお知らせ
- 2022年11月24日
- 進路通信 NO.4
- 2022年11月22日
- 表彰式 全校朝礼
- 2022年11月22日
- 日韓交流事業
- 2022年11月17日
- 令和4年度商業部会「第12回指導力向上研究会」
- 2022年11月17日
- 第2回授業改善研究会
- 2022年11月16日
- 工業部 壮行会
- 2022年11月11日
- 第37回時事通信社「教育奨励賞」努力賞
- 2022年11月11日
- I 校祭【2日目】
- 2022年11月10日
- I 校祭【1日目】
- 2022年11月08日
- 朝のあいさつ運動
- 2022年11月08日
- 巣立ち教育出前講座
- 2022年10月28日
- 2年生 インターンシップ最終日
- 2022年10月27日
- 2年インターンシップ 2日目
- 2022年10月27日
- 時事通信社 「教育奨励賞」努力賞を受賞しました!
- 2022年10月26日
- 2年インターンシップ
- 2022年10月26日
- 第2回 中高連絡会
- 2022年10月24日
- 明礬湯の里へ訪問しました
- 2022年10月24日
- インターンシップ激励会
- 2022年10月22日
- O-Labo ドローンプログラミング講座(4回目)
- 2022年10月21日
- 積み木寄贈式が新聞に掲載されました!
- 2022年10月20日
- 2年生 職業講話
- 2022年10月20日
- ほけんだより10月号
- 2022年10月19日
- 情報モラル講演会
- 2022年10月18日
- 積木寄贈式
- 2022年10月18日
- PTA朝のあいさつ運動
- 2022年10月18日
- ウインターカップ大分県予選準々決勝出場校紹介企画(女子バスケットボール部)
- 2022年10月17日
- OITAものづくり展2022
- 2022年10月17日
- 全校朝礼・表彰式・壮行会
- 2022年10月15日
- O-Labo ドローンプログラミング講座(3回目)
- 2022年10月14日
- 2年 ビジネスマナー講座及び安全講習
- 2022年10月14日
- SDGs部 OBSラジオに生出演します!
- 2022年10月14日
- 保健部よりお知らせ
- 2022年10月11日
- 11月行事予定を変更しました
- 2022年10月11日
- O-Labo ドローンプログラミング講座(2回目)
- 2022年10月11日
- 自治会との交流から課題発見!課題解決!
- 2022年10月06日
- 全校集会
- 2022年10月05日
- 教職員と児童生徒とのSNS等による連絡の禁止等について
- 2022年10月05日
- I校祭の日程が変更となりました
- 2022年10月03日
- AIフェスタ
- 2022年10月03日
- O-Labo ドローンプログラミング講座
- 2022年09月30日
- 東京大学の先生と民間企業の方が視察に来られました
- 2022年09月30日
- 令和4年度 体育祭
- 2022年09月29日
- 9/30体育祭について
- 2022年09月28日
- 10・11月(変更版)及び12月行事予定
- 2022年09月27日
- スポGOMI甲子園 2022 大分県大会に出場しました
- 2022年09月21日
- 保健部よりお知らせ
- 2022年09月20日
- PTA 朝のあいさつ運動
- 2022年09月19日
- 9月20日通常登校のお知らせ
- 2022年09月15日
- ドローン操縦 出前講座
- 2022年09月13日
- 情科タイム
- 2022年09月13日
- 就職・進学激励会
- 2022年09月12日
- ECコンテンツ制作研修
- 2022年09月09日
- 保健講話を実施しました
- 2022年09月09日
- 体育祭結団式
- 2022年09月08日
- ほけんだより9月号
- 2022年09月07日
- ペットボトルキャップで世界の子どもにワクチンを届けようキャンペーン
- 2022年09月05日
- 台風11号対応について 9/5
- 2022年09月05日
- THE ISS METAVERSE in大分に参加しました
- 2022年09月04日
- 台風11号対応について 9/4
- 2022年09月04日
- 『高校生によるインバウンド向け観光ツアー企画]に参加しました
- 2022年09月02日
- 生徒昇降口の靴箱が生まれ変わりました!
- 2022年09月02日
- 保健部よりお知らせ
- 2022年09月01日
- 2学期始業式
- 2022年08月31日
- 9・10月(変更版)及び11月行事予定
- 2022年08月25日
- 令和4年度 学校紹介動画が完成しました!
- 2022年08月19日
- プログラミング教室を実施しました
- 2022年08月17日
- 9・10月行事予定
- 2022年08月11日
- 令和4年度 体験入学
- 2022年08月10日
- 学校閉庁日のお知らせ
- 2022年08月09日
- 8月11日 体験入学について
- 2022年07月27日
- ほけんだより7月号
- 2022年07月25日
- ダンスコンテストに出場しました!
- 2022年07月22日
- 全九州高等学校ビジネス計算競技大会に出場しました
- 2022年07月20日
- 未来を拓く学校づくり Vol 14
- 2022年07月20日
- 令和4年度 1学期終業式
- 2022年07月14日
- SDG's 知的財産部とSAKAI(株)との合同説明会
- 2022年07月14日
- ECコンテンツの作成
- 2022年07月14日
- 観光開発におけるサポート講演 part2
- 2022年07月13日
- 1学期クラスマッチ
- 2022年07月11日
- 全国高校野球選手権大会 大分大会
- 2022年07月11日
- tanabatafestival oita2022 及び ビジネスコンテストに出場しました!
- 2022年07月08日
- カーボンニュートラル講座
- 2022年07月08日
- ビブリオバトルを行いました
- 2022年07月08日
- tanabata festival oita2022に参加します!
- 2022年07月06日
- おおいた女子高生 制服ランキング
- 2022年07月06日
- 2年生 保護者連絡会及び進路ガイダンス
- 2022年07月06日
- 3年進路面接講座
- 2022年07月05日
- 7/5 台風4号対策について
- 2022年07月04日
- 7/4 台風4号対策について
- 2022年07月04日
- 除草作業
- 2022年07月04日
- 参議院選挙街頭啓発活動に参加します
- 2022年07月01日
- 大会報告(文化部・同好会)および壮行会
- 2022年06月30日
- 保健部よりお知らせ
- 2022年06月29日
- 観光開発におけるサポート講演
- 2022年06月27日
- 令和4年度 「体験入学」申し込みについて
- 2022年06月24日
- 令和4年度 第1回 中高連絡会
- 2022年06月24日
- 【快挙】難関突破 応用情報技術者試験 合格!
- 2022年06月23日
- 生徒総会
- 2022年06月23日
- 【SDGs 知的財産班】紙製ファイルのデザインを考えました!
- 2022年06月23日
- ほけんだより6月号
- 2022年06月23日
- コンピュータ部 全国大会に出場します!
- 2022年06月22日
- オンラインスピーキングレッスン
- 2022年06月22日
- ダンス同好会が出演しました☆
- 2022年06月17日
- 未来を拓く学校づくり
- 2022年06月17日
- 自転車安全運転講習会
- 2022年06月17日
- 前期生徒総会 議案書審議
- 2022年06月15日
- 進路通信 No.2(1年)
- 2022年06月15日
- 学科別集会
- 2022年06月15日
- 令和4年度 第1回授業研究会
- 2022年06月14日
- 3年生進路説明会
- 2022年06月10日
- "New Jyoka" 令和4年度進路ガイドブック
- 2022年06月08日
- 新旧生徒会役員交代式
- 2022年06月08日
- 県総体報告会
- 2022年06月08日
- 商業同好会 全国・九州大会に出場します!
- 2022年06月08日
- 大分県高等学校総合体育大会 総合開会式
- 2022年06月08日
- リモート授業をしました
- 2022年06月03日
- 進路通信No.2(3年)
- 2022年06月03日
- 3年学年通信2号
- 2022年06月03日
- metamoji研修会
- 2022年06月02日
- 情報科学が変わります!
- 2022年05月31日
- 保健部よりお知らせ
- 2022年05月31日
- 6・7月(変更版)及び8月行事予定
- 2022年05月26日
- 【アンケート】あなたの好きな大分の特産物を教えてください!
- 2022年05月23日
- 自転車車体検査
- 2022年05月23日
- 防災避難訓練
- 2022年05月19日
- 保健部よりお知らせ
- 2022年05月14日
- 公開授業及びPTA総会
- 2022年05月13日
- 県総体・各種競技会の壮行会
- 2022年05月10日
- 情科タイムを実施しました
- 2022年05月09日
- キヤノンイーグルスと連携
- 2022年04月28日
- 保健部よりお知らせ
- 2022年04月26日
- 学科別集会
- 2022年04月25日
- 5・6月(変更版)及び7月行事予定
- 2022年04月25日
- 新入生教育オリエンテーション(2日目)
- 2022年04月21日
- 遠隔授業(中津南高等学校耶馬渓校)をしました
- 2022年04月21日
- 遠隔授業(国東高校)が始まりました
- 2022年04月21日
- 新入生教育オリエンテーション(1日目)
- 2022年04月19日
- 修学旅行 3日日(到着編)
- 2022年04月19日
- 修学旅行 3日目(太宰府編)
- 2022年04月18日
- 対面式・部活動紹介・歓迎遠足
- 2022年04月18日
- 修学旅行 2日目(テーブルマナー編)
- 2022年04月18日
- 修学旅行 2日目(長崎出発編)
- 2022年04月18日
- 修学旅行 1日目(ハウステンボス編)
- 2022年04月17日
- 修学旅行 1日目(移動編)
- 2022年04月14日
- 3年修学旅行 結団式
- 2022年04月14日
- 学習者用端末活用に向けた保護者向けリーフレットについて
- 2022年04月14日
- 1年学年通信1号
- 2022年04月14日
- 進路通信 No.1
- 2022年04月13日
- ほけんだより4月号
- 2022年04月12日
- 保健部よりお知らせ
- 2022年04月11日
- 入学式
- 2022年04月11日
- 入学式 校長式辞
- 2022年04月08日
- 4月行事予定
- 2022年04月08日
- 1学期始業式
- 2022年04月08日
- 令和4年度 新任式
- 2022年04月04日
- 令和4年度 学校評価実施計画について
- 2022年04月04日
- 令和3年度 学校評価(年間評価)について
- 2022年04月04日
- 令和4年度入学式に関する連絡事項について
- 2022年03月25日
- 三浦弘之君(情報電子科 3年) 理事長賞 受賞
- 2022年03月24日
- 令和3年度 修了式
- 2022年03月24日
- 情報科学アイディアソン 2022
- 2022年03月23日
- 島根県立情報科学高等学校と遠隔授業
- 2022年03月22日
- 進路通信No.12
- 2022年03月18日
- AI授業
- 2022年03月18日
- 2学年進路ガイダンス
- 2022年03月14日
- OITA GIRLS 8 PROJECT 最終発表会
- 2022年03月02日
- Coreハイスクール遠隔授業第2弾
- 2022年03月01日
- 卒業式 校長式辞
- 2022年03月01日
- 第32回卒業証書授与式
- 2022年02月28日
- 表彰式・同窓会入会式
- 2022年02月28日
- 高校生技術・アイディアコンテストに入選しました!
- 2022年02月25日
- 子どもたちへ卒園プレゼントを製作しました
- 2022年02月25日
- 大分学生フォーラムについて
- 2022年02月22日
- OITA GIRLS 8 PROJECT(OBSニュースで放送予定です)
- 2022年02月18日
- 全校集会
- 2022年02月17日
- 生徒指導部通信No.9
- 2022年02月17日
- オンラインスピーキングレッスン
- 2022年02月16日
- 本校の生徒がOBSラジオに生出演しました!
- 2022年02月10日
- Coreハイスクール遠隔授業をしました
- 2022年02月09日
- 進路通信No.11
- 2022年02月04日
- Nomura ビジネスチャレンジ
- 2022年02月04日
- OITA GIRLS 8 PROJECTに参加しています!
- 2022年02月04日
- 学習成果発表会
- 2022年02月03日
- バーチャルカンパニー成果発表
- 2022年02月02日
- 基礎力診断テスト振り返り講演会
- 2022年01月21日
- 情報電子科 課題研究発表会
- 2022年01月14日
- 社会への旅立ちセミナー
- 2022年01月14日
- 工業クラブ生徒研究成果発表会
- 2022年01月14日
- 消費者教育講座
- 2022年01月14日
- スーツ着こなし講座及び年金セミナーを実施しました
- 2022年01月14日
- フェンシング部 JOCジュニアオリンピックカップ大会に出場しました!
- 2022年01月13日
- 進路通信No.10
- 2022年01月11日
- 3学期始業式
- 2022年01月07日
- ICT研修
- 2021年12月24日
- 全商珠算・電卓実務検定(電卓)1級で満点賞を受賞!
- 2021年12月24日
- 2学期終業式
- 2021年12月24日
- 令和3年度 2学期終業式 校長式辞
- 2021年12月23日
- 起業家講演会
- 2021年12月23日
- 商業教育学習成果発表会
- 2021年12月22日
- 【快挙】 難関突破 応用情報技術者試験 合格!!
- 2021年12月20日
- アイデアソン公開研修会
- 2021年12月17日
- ラッピング講習会
- 2021年12月17日
- 生徒指導部通信No.8
- 2021年12月16日
- 情科LSP イルミネーションで元気づけよう!
- 2021年12月16日
- 進路通信No.9
- 2021年12月16日
- 後期生徒総会
- 2021年12月14日
- 基礎力診断テスト事前講演会
- 2021年12月14日
- 先輩からのメッセージ
- 2021年12月13日
- 2学期 クラスマッチ
- 2021年12月10日
- 第2回 研究授業及び授業改善検討会
- 2021年12月10日
- 高校生イチオシ!おおいた特産品ひろば 第2弾
- 2021年12月08日
- ドローン出前授業
- 2021年12月08日
- 2021 商業科研究成果発表会
- 2021年12月03日
- 薬物乱用防止講座
- 2021年12月03日
- 1年進路ガイダンス
- 2021年11月30日
- 生徒指導部通信No.7
- 2021年11月26日
- 未来を拓く学校づくり
- 2021年11月25日
- PTA朝のあいさつ運動
- 2021年11月25日
- 生徒指導部通信No.6
- 2021年11月25日
- 全校朝礼・表彰伝達式
- 2021年11月24日
- 公務員試験対策講座
- 2021年11月19日
- 2年進路講演会
- 2021年11月19日
- 学科集会
- 2021年11月17日
- 修学旅行生が来校しました!
- 2021年11月12日
- いじめ予防職員研修
- 2021年11月10日
- ゴミ箱の実証実験機「さっちくん」設置しました
- 2021年11月10日
- SNSマーケティング講座
- 2021年11月10日
- 令和3年度 I校祭
- 2021年11月08日
- 進路通信No.8
- 2021年10月29日
- インターンシップ2日目
- 2021年10月27日
- インターンシップ 1日目
- 2021年10月27日
- 生徒指導部通信No.5
- 2021年10月27日
- 3年バス遠足
- 2021年10月26日
- インターンシップ激励会
- 2021年10月21日
- 未来を拓く学校づくり
- 2021年10月18日
- ビジネスマナー講座および安全講習
- 2021年10月08日
- 令和3年度 体育祭
- 2021年10月07日
- 進路通信No.7
- 2021年09月28日
- 大分県高等学校ロボット競技大会 審査委員特別賞!
- 2021年09月17日
- 台風14号の対応について(9月17日)
- 2021年09月16日
- 進路通信号外
- 2021年09月15日
- 就職・進学激励会
- 2021年09月13日
- ワープロ部 新聞に掲載、ラジオにも出演します!
- 2021年09月10日
- 生徒指導部通信No.4
- 2021年09月10日
- 進路通信No.6
- 2021年09月07日
- 進路ガイドブック2021
- 2021年09月07日
- 未来を拓く学校づくり
- 2021年09月06日
- 高校生イチオシ!おおいた特産品ひろば
- 2021年09月03日
- 令和3年度 交通安全講話
- 2021年09月02日
- 2学期始業式式辞
- 2021年09月02日
- 2学期始業式
- 2021年08月31日
- ワープロ部 九州大会(技能の部)団体優勝!
- 2021年08月26日
- 【教育庁チャンネル】動画公開のお知らせ
- 2021年08月10日
- 令和3年度 体験入学
- 2021年08月07日
- 令和3年度 職員研修
- 2021年08月06日
- 進路通信No.5
- 2021年07月30日
- 情報科学生徒と県庁職員でデザインシンキング
- 2021年07月24日
- 夏季休業中の学校閉庁の実施について
- 2021年07月21日
- 令和3年度 ネットトラブル・情報モラル講演会
- 2021年07月21日
- 令和3年度 1学期終業式 校長式辞
- 2021年07月21日
- 令和3年度クラスマッチ
- 2021年07月20日
- ほけんだより(2021 7月号)
- 2021年07月20日
- キヤノンイーグルスとスクラム 中間発表会
- 2021年07月20日
- バーチャルカンパニー設立発表会
- 2021年07月17日
- 令和3年度新入生歓迎ライブ
- 2021年07月16日
- 令和3年度8月行事予定
- 2021年07月15日
- 令和3年度 第1回「研究授業及び授業改善検討会」
- 2021年07月14日
- 進路通信No.4
- 2021年07月08日
- R3年度 AIを活用したメンタルヘルス授業
- 2021年07月08日
- AIを活用したメンタルヘルスチェックを体験(本日放映予定!)
- 2021年07月08日
- 生徒指導部通信No.3
- 2021年07月07日
- R3年度 Microsoft365を活用した公開授業及び授業研究会
- 2021年07月05日
- 令和3年度第1回防災避難訓練
- 2021年07月02日
- 教員を対象とした3Dプリンタ研修会
- 2021年07月01日
- 進路通信号外
- 2021年06月30日
- R3年度全国高校野球選手権大会大分県予選 壮行会
- 2021年06月25日
- 令和3年度第1回あいさつ運動
- 2021年06月17日
- ほけんだより(2021 6月号)
- 2021年06月14日
- 進路通信No.3
- 2021年06月09日
- ものづくりコンテスト電子回路組立部門開催
- 2021年05月21日
- iPadが貸与されました
- 2021年05月20日
- 令和3年度グランドデザイン
- 2021年05月20日
- 令和3年度 学校評価実施計画について
- 2021年05月18日
- 未来を拓く学校づくり
- 2021年05月17日
- ほけんだより(2021 5月号)
- 2021年05月17日
- 進路通信No.2
- 2021年05月06日
- 生徒指導部通信No.2
- 2021年04月29日
- 5月行事中止のお知らせ
- 2021年04月29日
- 令和3年度PTA総会(書面議決)のお知らせ
- 2021年04月23日
- 広瀬県知事来校
- 2021年04月15日
- 学科別集会
- 2021年04月13日
- 生徒指導部通信No.1
- 2021年04月12日
- 対面式・生徒会入会式
- 2021年04月09日
- 入学式
- 2021年04月09日
- ほけんだより(2021 4月号)
- 2021年04月05日
- 校長あいさつ
- 2021年03月24日
- 後藤教諭 全国工業高等学校長協会より表彰
- 2021年03月23日
- 国際交流員の集い
- 2021年03月23日
- 情報科学アイディアソン2021
- 2021年03月23日
- 保健だより(3月号)
- 2021年03月22日
- 卒業生の話を聞く会
- 2021年03月17日
- 1年生対象 進路ガイダンスを開催しました
- 2021年02月19日
- 令和2年度「自転車安全利用モデル校」「自転車マナーアップ推進モデル校」感謝状贈呈式
- 2021年02月17日
- 島根県立情報科学高等学校と遠隔授業
- 2021年02月10日
- 情報モラル研修会
- 2021年02月09日
- 保健だより(臨時増刊号)
- 2021年02月02日
- 学校再開について
- 2021年01月26日
- 保健だより
- 2021年01月20日
- 3学年選挙出前授業
- 2021年01月20日
- 2月・3月の行事予定
- 2021年01月18日
- ISSライブラリー
- 2021年01月13日
- 令和2年度3学期始業式 式辞 (R030108)
- 2020年12月28日
- 保健だより(11月・12月号)
- 2020年12月17日
- PTA主催打ち上げ花火
- 2020年12月14日
- 新型コロナウイルス感染症防止について
- 2020年10月22日
- 接客接遇マナー講座
- 2020年10月16日
- 進路激励会
- 2020年10月15日
- 商業科の取り組みを動画で公開(アイディアソンからプレゼンまで)
- 2020年10月09日
- 10月・11月・12月の行事予定
- 2020年10月08日
- サービス化に向けて協働企業を訪問
- 2020年09月29日
- 教育相談だより(4)
- 2020年09月28日
- 保健だより(9月/号)
- 2020年09月14日
- 未来を拓く人づくり(5)
- 2020年09月05日
- 台風10号に伴う9月7日(月)について
- 2020年09月02日
- 【緊急】台風9号への対応について
- 2020年08月31日
- 9月・10月の行事予定
- 2020年08月04日
- 2年生 進路ガイダンス
- 2020年08月03日
- 8月・9月行事予定
- 2020年07月30日
- 未来を拓く人づくり(3)
- 2020年07月29日
- 教育相談だより(3)
- 2020年07月22日
- 令和2年度生徒指導部通信No.14
- 2020年07月14日
- 7/14(火)から(由布院~向之原)バス代行輸送を実施
- 2020年07月14日
- 課題研究発表会
- 2020年07月10日
- 自然災害発生の恐れがある場合の対応について
- 2020年07月09日
- 臨時バス(下校時)
- 2020年07月09日
- 7月9日からの臨時バス運行(湯布院方面から)
- 2020年07月07日
- 【重要】7月7日の大雨による臨時休校について
- 2020年07月03日
- 校内での携帯電話等の預かりについて(お知らせ)
- 2020年07月01日
- 体験入学2020のご案内
- 2020年06月29日
- 7月・8月 行事予定
- 2020年06月26日
- 2020年度 進路ガイドブック
- 2020年06月20日
- 教育相談だより(2)
- 2020年06月19日
- 未来を拓く人づくり(2)
- 2020年06月19日
- 令和2年度生徒指導部通信No.9
- 2020年06月10日
- 6月・7月 行事予定
- 2020年06月09日
- 令和2年度第1回自転車通学生車体検査
- 2020年06月09日
- マスク贈呈式
- 2020年06月04日
- 大分県危機管理研修で学んだこと
- 2020年06月03日
- 令和2年度「大分東警察署自転車安全利用モデル校」等 指定交付式
- 2020年06月02日
- 令和2年度 大分県立情報科学高等学校 部活動 活動方針
- 2020年06月01日
- 生徒に皆さんへ「夢出せ!知恵出せ!元気出せ!」
- 2020年05月29日
- 未来を拓く人づくり(1)
- 2020年05月20日
- 感染拡大防止のための「新しい生活様式」について
- 2020年05月20日
- 令和2年度 学校評価実施計画について
- 2020年05月20日
- 学校教育活動再開時における登下の安全確保について
- 2020年05月20日
- 教育相談だより(1)
- 2020年05月19日
- オートバックスセブン連携授業開始
- 2020年05月16日
- 5月18日以降の登校について(お知らせ)
- 2020年05月13日
- 令和2年度 指導教諭を紹介
- 2020年05月08日
- 分散登校における臨時バスの運行について(お知らせ)
- 2020年05月08日
- 学校納付金等の口座振替について(お知らせ)
- 2020年05月07日
- 5/11からの学校再開について(お知らせ)
- 2020年05月05日
- 学年別登校について(5/11~)
- 2020年05月01日
- 企業の採用ご担当者様へ
- 2020年05月01日
- 学校再開に向けてのお知らせ
- 2020年04月24日
- いじめ防止基本方針
- 2020年04月24日
- 令和2年度生徒指導部通信No.2
- 2020年04月21日
- 臨時休業中の課題について(1)
- 2020年04月17日
- 39メール配信について
- 2020年04月17日
- 通学定期券の払いもどしに関する注意点について(お願い)
- 2020年04月16日
- 臨時休校(4/17~5/6)について
- 2020年04月14日
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組
- 2020年04月10日
- 令和2年度生徒指導部通信No.1
- 2020年04月09日
- 入学式
- 2020年04月08日
- 教育相談だより
- 2020年04月08日
- 4月9日(木)入学式について(4/8 13時現在)
- 2020年04月07日
- 2年生・3年生の保護者・生徒の皆さんへ
- 2020年04月06日
- 始業式について
- 2020年03月23日
- 終業式及び離任式の中止について
- 2020年03月23日
- 臨時休業中の学習支援について
- 2020年03月03日
- 課題研究成果物の贈呈式(ホオズキ生産者へ)
- 2020年03月02日
- 新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業について
- 2020年02月12日
- 修学旅行だより修学3
- 2020年02月12日
- 修学旅行だより2
- 2020年02月10日
- 修学旅行だより1
- 2020年02月02日
- スーツ着こなしセミナー・巣立教育出前講座が開催されました。
- 2020年02月01日
- 学校ホームページのメンテナンスに伴う停止について(お知らせ)
- 2020年01月21日
- 祝 フェンシング部 全国高等学校選抜大会出場
- 2020年01月16日
- 3年生の話を聞く会を行いました。
- 2019年12月26日
- インターンシップ
- 2019年12月20日
- 【12/20プレス発表】情報科学高校内でラボの開設および授業支援 地域の課題を、高校生ならではの発想で解決するプロセスを支援します(オートバックスセブン)
- 2019年12月20日
- OITAドローンフェスタ2019
- 2019年12月12日
- 予告なし避難訓練
- 2019年12月10日
- 3学期行事予定
- 2019年10月29日
- 自転車ツーロック指導・PTA挨拶運動・登校指導
- 2019年10月28日
- インターンシップ
- 2019年10月17日
- インターンシップにおけるビジネスマナー・安全教室
- 2019年10月09日
- 第4回自転車ヘルメット着用推進モニター生徒集会
- 2019年10月01日
- 証明書等の発行について
- 2019年09月27日
- 令和元年度体育祭校長挨拶
- 2019年09月04日
- 2学期 行事予定
- 2019年09月02日
- シェイクアウト訓練
- 2019年08月30日
- 令和元年度第2学期 始業式 式辞
- 2019年08月09日
- 学校閉庁(8/13~8/15)について
- 2019年08月05日
- 8月6日 全校登校日について
- 2019年07月31日
- 第14回大分県高等学校ものづくり溶接競技大会に出場しました!
- 2019年07月25日
- 生徒指導部通信No15
- 2019年07月25日
- 昭和電工ドーム大分全校一斉ボランティア清掃
- 2019年07月22日
- クラスマッチ
- 2019年07月17日
- 2年生インターンシップに向けての進路講話「はたらく」って?
- 2019年07月17日
- 自転車ヘルメット着用推進モニター生徒集会
- 2019年07月16日
- 日本文理大学 大学模擬講義体験
- 2019年07月16日
- 令和元年度全九州高等学校体育大会 フェンシング 競技大会
- 2019年07月12日
- 生徒指導部通信No14
- 2019年07月10日
- 2学年進路PTA
- 2019年07月05日
- 生徒指導部通信No13
- 2019年07月04日
- 令和元年度第1回避難訓練を実施しました
- 2019年07月03日
- 令和元年度文化部競技会報告会・表彰伝達式および運動部・文化部の全国大会・九州大会、野球部の全国高校野球選手権大分大会の壮行会
- 2019年06月27日
- 生徒指導部通信No12
- 2019年06月24日
- 令和元年度 体験入学
- 2019年06月24日
- 2019年度 進路ガイドブック
- 2019年06月14日
- 生徒指導部通信No10
- 2019年06月07日
- 生徒指導部通信No9
- 2019年05月30日
- 生徒指導部通信No8
- 2019年05月27日
- 前期 行事予定
- 2019年05月24日
- 生徒指導部通信No7
- 2018年12月18日
- マイクロソフトスクールに認定されました。