少しずつ「ひた定」に溶け込んでいく…

日田高校定時制(通称:日田定)のHPを閲覧いただきありがとうございます。
「ひた定」は仲間づくり、人間的成長をめざして、学校行事を大事にしています。

 新年度最初の行事といえば、4月14日に開催した「新入生歓迎会」です。まずは給食室で日田高校の校歌紹介。日田高校卒業生の先生3名は「我が母校の校歌」として大きな声で歌ってくれました。
その後、体育館へ移動しての生徒会主催による歓迎ゲーム。新任先生による〇×クイズ、ボール回しゲーム(新種目として初めて実施)、そして恒例・大人気の全校生徒によるじゃんけん大会。毎年ものすごい盛り上がりです。最後は生徒有志によるミニライブ。「にじいろ」(絢香)、「4月の春風の中」(オリジナル)の2曲。

   新任の先生の〇×クイズ!         生徒会が一生懸命、運営してくれました。  ボールを回しています。今年の新企画。   

1年生が、当たりのボールを探しています。      卒業生が作詞・作曲したオリジナルソング「4月の春風の中」を熱唱。

 入学後の緊張からとかれ、みんな笑顔のひとときでした。多くの新入生は、「『ひた定』で楽しくやっていけるかも…」と思えた時間だったように感じました。

生徒会のみんなも、企画・準備、ありがとう!