
その他の活動

本校独自の取組「林工マイスター」について
1級 ( Most Excellent)、2級 (Excellent)、3級 (Good)
高校生活の3年間全ての取組みとその成果にポイントを与え、合計ポイントに応じて表彰をするものです。
この制度は、平成21年から続いており、生徒は卒業時に取得することを目標に日々の高校生活を意欲的に取り組んでいます。
取組を通じて、生徒自身がグレードアップしており、必然的に就職にも進学にも大きなプラス要因となっています。
令和3年度は、卒業生147名中、『1級 109名、2級 24名、3級 13名』が取得しました。
取組みの分野には、
●「資格取得」 ●「部活動」 ●「学習成果」 ●「地域への貢献」(ボランティア活動・出前授業等)
●「学校やクラスへの貢献」(体育大会・月隈祭等) ●「日常の生活態度」(服装頭髪、出席、清掃等)
などを挙げています。
この制度のそれぞれの取り組みを機会に、「勉強のスタート」、「目標に向けての第一歩」ととらえ、
自分を高めるため、普通よりも少し努力をする「1,1」の精神で、生活を充実するための物差しとして活用しています。
顕彰の基準
1級・・・90点以上
2級・・・65点~89点
3級・・・35点~64点
表彰は、3年末に「認定証」として表彰をします。
どのような分野が対象か詳しくはこちらから → 令和4年度林工マイスター区分表.pdf