フードデザイン研究授業「おいしく!すこやか!骨骨レシピ開発」

フードデザインで研究授業が行われました。授業のめあては「おいしく!すこやか!骨骨(コツコツ)レシピを開発!!」すること。
  生徒達は3チームに分かれて、カルシウムを多く含む食品について調べたり、吸収率を高めるビタミンについて調べたり・・・・そして、最終的に班で「骨骨レシピ」を  開発します。

   生徒達が考えたレシピは
  ・かき揚げ(ニラ・シラス・人参・椎茸・玉ねぎ)に味噌汁(納豆・あげ)
  ・チョレギサラダ・ムニエル・豆乳味噌汁・レアチーズケーキ
  ・シチュー・フルーツヨーグルト などなど。
   しっかり品数も揃っているのがすごい!!中にはニラと納豆チーズとキャベツの入った揚げ餃子を提案した班もありました。

  楽しく学ぶ、おいしく学ぶ。生徒達の生活を豊かにする学びが日田三隈高校にはあります。