学校案内
人生100年時代。もしかしたら、災害に遭遇するかもしれない時代…いざという時に備えて、少ない材料・水で温かいものを作れる力を身につけて欲しい。
1年生家庭基礎で、本日防災クッキングが実施されました。
メニューは、
・ナポリタン
・ツナとキャベツのスープ
・蒸しパン
少ない水で、湯煎で3品作れます。加熱する待ち時間に、紙でお皿も作ります。紙皿がなくとも、新聞紙やチラシ、雑紙の紙で作れる容器、アウトドアにも使えそうです!また、「ラップにも限りがあるから・・・」とラップを節約してカットする生徒も。素晴らしいアイディアだと思います。
予測不可能な時代ですが、どんな状況でも「生き抜く力」をつけたい!そんな学びが日田三隈高校にはあります。
※この他の生徒たちの様子は日田三隈高校Instagramに掲載させていただきます。