1学期終業式を行いました

7月25日(火)、1学期終業式を行いました。

 校長の式辞では、3年生は自分の進路決定に向け進路資料室で研究する姿、1年生は2年次からの科目選択に向け担当の先生と相談する姿が多く見られる。2年生はインターンシップを通じ、地元の方と交流を持ち、地元日田を意識できたことはとても有意義でした。

 一方、保護者の迎えを地べたに座り込んで待つ姿をよく見かける。仕事を持ちながら君たちのために迎えに来る保護者に感謝の気持ちを持てば、待つ姿も変わってくることを期待している。夏休みは2学期につながっている。8月28日の始業日を目指して成長するよう夏休みを過ごしてほしいとお話がありました。

 終業式後、学年集会があり、各クラスの代表が1学期の振り返り、夏休みの過ごし方、2学期に向けて発表しました。ほとんどの生徒が1学期で取り組んでできなかったことを夏休みで改善し、2学期に挑戦したいと話していました。

 また、1年生の学年集会で「人の話を聞くことの大切さ」「卒業した時にこれを頑張ったと1つでもいえるようにしてほしい」と教頭先生からお話ししていただきました。2学期は目標をもって、たくさんのことに挑戦してほしいです。

 しっかり1学期を振り返り、充実した夏休みを過ごし、2学期元気な姿で登校してほしいです。