コース・学科
先日、「日田未来学」の一環として、1年生59名が、地域課題の発見から解決策の提案までの一連の活動に取り組みました。この活動は、地方創生を担う意識の醸成と、課題発見・解決のための思考方法の習得を目的として「日田」を題材に実施されました。
日本旅行大分支店の原様にご指導いただき、「観光客1人あたりの観光消費額を上げるには」をテーマに12班に分かれ、株式会社オーイーシーの下川様からは、アイデアソンに必要な「デザイン思考」に関する講義を受け、ペルソナ設定からビジネスアイデアの検討までを行いました。
生徒からは「『進撃の巨人』のコンセプトホテルをつくることで観光客を増やすとともに、グッズ売上で消費額を上げる」「日田限定のガチャガチャで集客しつつ、クーポンを景品に入れることで、地元のお店に足を運んでもらう」「観光地を巡るスタンプラリー」というアイデアが出され、ビジネスの視点から日田の魅力発信について考えを深めることができました。
今回提案されたアイデアがいつか実現するといいですね。