生成AIの利用に関する講演会を実施!

10月10日(金) 1,2年生を対象に「生成AIの利用に関する講演会」を実施しました。

講師は、本校の情報科の教諭が担当し、生成AIについてスライドを用いながらわかりやすく丁寧に講演を行っていただきました。

”効果的な探究活動”が行える

生成AIを有効的に使える場面の紹介として、探究活動での調べ学習が例として挙げられました。その中で、探究したいテーマの先行研究を調べる際に、生成AIを用いて、何度も質問を行う”壁打ち”をすることで自分たちが知りたい研究内容をいち早く知ることができると紹介いただきました。

また、生成AIを利用することで”効果的な探究活動”が行えるとおっしゃっていただき、生徒たちはワクワクした表情で先生の講演を聞いている姿がうかがえました。

今回の講演で、生成AIの利用だけでなく、危険性や注意点などもご教授いただきました。今後の生徒たちの探究活動により一層深みが増す有意義な講演会となりました。