学校案内
8月6日・7日の2日間、神戸国際展示場で実施された「SSH生徒研究発表会」に参加しました。
本校からは5月の校内発表会を勝ち抜いたロケット班の3名(東佳希さん・町野颯さん・松木愛美さん)が出場しました。
発表ポスターの縮小版、探究で作ってきたロケット、その計測のための装置、ポスターには載せきれなかったデータ、研究動画のQRコード付きの名刺、揃いの衣装、など入念な準備を行って大会に臨みました。その甲斐あって、多くの聴衆の方に興味・関心を持っていただき、本校のブースの周りは連日大盛況で、用意した縮小版のポスター100枚は全て無くなってしまうほどの盛り上がりでした。
3人の生徒は練習の成果を存分に発揮することはもちろん、発表や多くの聴衆との質疑応答を繰り返す中でたくましく成長し、様々な質問や指摘にも物怖じせずに対応する姿を見せてくれました。
表彰では、残念ながら本校は選出されませんでしたが、多くの人に興味を持ってきてもらえたという達成感・充実感を味わうと同時に、全国の高いレベルの中で上位に入れなかった悔しさも味わいました。発表を聞いてくださった方、応援していただいた方、本当にありがとうございました。この経験を次の代にも還元し、学校全体としてさらに深みのある課題研究を目指していきます