SDGs ラボ(2年SSクラスによる小・中学校への科学実験出前教室)

2022年07月12日

7/7(木) 午後に、 SDGs ラボ(2年SSクラスによる小・中学校への科学実験出前教室)を実施しました。本校2年SSクラスの生徒が、日田市内の小中学校を訪問させていただき、科学的な実験に関する授業と英語による日田高校の説明をさせていただきました。

今年度、訪問させていただいたのは、東部中学校、小野小学校、日隈小学校です。

実験内容は、「ドライアイスとエタノールを利用した冷却実験」や「回転モーメントを利用したダンベルの実験」、「重曹とクエン酸、水による吸熱反応の実験」等です。どの実験も、小中学生は楽しみながら、原理を理解し、考察することができていました。今回の出前実験教室を経て、本校の生徒は、人に何かを説明し、伝えることの難しさや、伝わったときの喜びを感じることができ、日田高RGBのGlocal(波及力)を培うことができました。

協力していただいた、小中学校の関係職員の皆様、ご協力ありがとうございました。