沿革

(1)大分県立日田高等女学校沿革

1915年(大正4年) 4月15日 – 大分県日田群立実科高等女学校設立

1918年(大正7年) 1月15日 – 大分県日田群立実科高等女学校を高等女学校に変更し、校名を日田群立日田高等女学校と改称

1920年(大正9年) 4月 1日 – 大分県日田高等女学校と改称

1923年(大正12年)4月 1日 – 県に移管、大分県立日田高等女学校と改称

1948年(昭和23年)4月 1日 – 学制改革により大分県立日田第一高等学校(第二部)と称す(竹田校舎)

(2)大分県立日田中学校沿革

1920年(大正9年) 12月8日 – 設立認可

1921年(大正10年) 4月 4日 – 仮校舎に於いて開校式を行う

1921年(大正10年) 6月24日 – 新築校舎一部落成

1948年(昭和23年) 4月 1日 – 学制改革により大分県立日田第一高等学校(第一部)と称す(大原校舎)

(3)大分県立日田高等学校沿革

1948年(昭和23年) 4月 1日 – 学制改革により大分県立日田中学校と大分県立日田高等女学校が合併、大分県立日田第一高等学校として発足

1949年(昭和24年)4月1日 – 定時制(夜間)課程を設置

1951年(昭和26年)4月1日 – 大分県立日田城内高等学校と改称

1953年(昭和28年)4月1日 – 大分県立日田高等学校と改称。

1956年(昭和31年)4月1日 – 家庭科を設置(昭和39年4月1日大分県立日田三隈商業高等学校に移設。)

1957年(昭和32年)4月1日 – 商業科を設置(昭和39年4月1日大分県立日田三隈商業高等学校に移設。)

1964年(昭和39年)2月7日 -大分県立学校則の一部改正により日田三隈商業高等学校が本校内に設置

1965年(昭和40年)4月1日 -日田三隈商業高等学校が日田市友田の新校舎に移転

1970年(昭和45年)4月1日 – 理数科を設置

1978年(昭和53年)4月1日 – 理数科を廃止 第1学年定員 普通科430名(10学級)

1983年(昭和58年)4月1日 – 第1学年定員 普通科405名(9学級)

1989年(平成元年)3月20日 – セミナーハウス新設

2000年(平成12年)3月1日 – 新体育館新設

2001年(平成13年)3月27日- プール新設

2001年(平成14年)4月1日 – 第1学年定員 普通科320名(8学級)

2003年(平成15年)4月1日 – 2学期制を導入 第1学年定員 普通科280名(7学級)

2009年(平成21年)4月1日 – 第1学年定員 普通科240名(6学級)

2010年(平成22年)3月12日 – 普通教室棟エレベーター新設

2011年(平成23年)4月8日 – 文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定

2016年(平成28年)4月1日 – 文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)第Ⅱ期指定

2021年(令和3年) 4月1日 – 文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)第Ⅲ期指定