学校案内
9月12日(金) 響櫳祭2日目のプラグラムが行われました。
2日目は、書道部・放送部によるパフォーマンスと作品の披露、実行委員企画のクイズ大会、風船割り競争が行われました。
書道部は、大書パフォーマンスを行いました。『創~伝統と革新~』をテーマに、仲間と呼吸を合わせ大きな作品をステージ上で作り上げていました。また、音楽に合わせて力強く筆を走らせる姿は圧巻でした。
放送部は、脚本から作り上げたドラマ『貴方になりたい』を放映しました。とてもクオリティの高い作品で、見ている観客はドラマの世界に引き込まれるものでした。最後には”ゾッ”とするような演出あり、大盛り上がりでした。
実行委員企画では、クラス対抗によるクイズ大会と、部活動対抗による風船割り競争が行われました。
どちらの企画でも、クラス間・部活動間での絆が試されるもので、ステージ上で参加している代表者に大きな声援が飛び交っていました。
1日目に引き続き2日目の自由観覧では、1年生によるクラス展示が行われました。どのクラスも、仲間と協力し合い工夫を凝らした作品が多くありました。
1年生のクラス展示のテーマと様子は次の通りです。
エンディングでは、クラス展示やステージ発表の投票結果の発表と1日目に行われたビブリオバトル決勝戦の結果発表等が行われました。各発表の結果は次の通りです。
チャンプ本 『科学者になりたい君へ』佐藤 勝彦著 1年2組 西村玲唯
準チャンプ本 『春日と筋肉 マッチョでトゥース!な10年史』春日 俊彰著 1年1組 塚田 貫太郎
教員部門: 1位 1年4組 生徒部門: 1位 1年4組
ステージ発表投票結果
教員部門: 1位 2年3組 生徒部門: 1位 2年3組
教員部門: 1位 2年1組 生徒部門: 1位 2年2組
2日間にわたって開催された響櫳祭も大歓声の中、終了しました。響櫳祭を裏から支えてくれたスタッフの皆さん大変お疲れさまでした。また、2日間多数の保護者の方に、観覧に来ていただきまして誠にありがとうございました。