学校案内
2年生SSクラスを対象に、「データサイエンス講座」を実施しました。
今回は、「データサイエンスの基本的な考え方を理解する」「仮説検定を用いた分析を行う」「意思決定につながる提案を行う」を目標として、データの収集・整理・分析の方法と分析結果を利用した意思決定の行いかたについて学びました。
各班に分かれ、分析用データから「成績をあげるためのアイデア」を提案するという課題を取り組みました。様々な分析法を使ってだした結果から成績を上げるための要因を見つけ、そこから班員と話し合いアイデアを出し合っていました。
今後、SSクラスでは「探究Ⅰ」の授業の中で課題研究を行っていきます。この「データサイエンス講座」を通して学んだ分析法などを用いてより一層深い研究を行っていきます。