【SSH】3年生文系・理系クラス「水郷ひた学Ⅱ」でデータサイエンス講座を実施しました。

5月10日(金)、水郷ひた学Ⅱの時間帯に、本校数学科の平瀬教諭によるデータサイエンス講座を実施しました。
今回は仮設検定の1つの「t検定」に関する講義と演習を行いました。数学の授業で学んだt検定が探究活動でどのように活用できるのかを具体例をもとに説明し、検定を実施できるExcelファイルも準備して説明してもらいました.
授業と探究活動を有機的に結びつけるための大きな第一歩だと実感しています。2つのサンプルの平均値の変化の有意差を見る際に、ぜひ活用してほしいと思います.