学校案内
本校生徒の善行事案についてご紹介いたします。
7月12日(土)に本校の女子生徒が、大神駅で切符を買えず困っている高齢女性に声をかけたところ、1万円札しか持っておらず切符が買えず困っていました。400円程度の切符であったため女子生徒は自分のお金で切符を買ってあげました。高齢女性は200円程度持っているのに気づき女子生徒に渡してくれましたが、残りのお金についてはいただけませんでした。
その後、心配になった女子生徒は女性を駅のホームまで連れて行ったところ、今度は施設にスマートフォンを忘れたことに気づいたため、タクシーの手配し女性を乗車させてあげました。
この生徒には、校長より労いのことばをかけていただくとともに、校長より感謝の記念品を手渡しました。
日出総合高校の生徒には、このよう行動が自然にできる優しい心をもつ生徒がたくさんいます。困っている人がいれば率先して声をかけ、手助けができる。当たり前のことが当たり前にできる生徒として、これからも多くの生徒が成長してくれること祈っています。