宇佐産業科学高校とのzoom会議

1月17日に宇佐産業科学高校1年作物類型生5名と本校3年食品製造類型生吉野佑也さんがiPadを使用し、zoom会議を実施しました。
まず、本校3年吉野さんが「本校の循環型農業の取り組み」というテーマで課題研究発表を行いました。
研究の今後の課題として菌床ブロック製造時に残った原材料や廃菌床ブロックの有効活用を挙げ、その方法の一つとして堆肥化を提案しました。宇佐産業科学高校の堆肥製造機を使用した堆肥化と、その有効性についての共同研究を依頼し、来年度堆肥化を行い、宇佐は稲・麦・ニンニク・芋などの作目において、本校ではその他の品目で有効性を確認する計画です。連携により、研究・実践がさらに進んでいきます!